国公立大学83大学に意見書等送付しました

ご署名くださった皆様方

自由と科学の会・代表です。
まだまだ暑い日々が続きますが、朝などは徐々に涼しい秋の風が感じられる日々となりました。
沖縄地方の台風被害も心配です。皆様いかがお過ごしでしょうか。

要件は1件です。一年ぶりになります。今年も、国公立大学学長様あてに意見書等送付しました。

http://liberty-and-science.org/letter-2020-8/

↑詳細はこちらホームページをご覧ください。大学ごとに専用ページを作っております

①今年度は83大学に増やし、新たに理学部・海洋学部・獣医学部も含めて送付しました。
②大学ごとに、送付資料の内容を違えております。「軍事研究禁止」を宣言している大学には反論文を、マスコミには「禁止」と言っておきながら公式サイトに記述がない大学には、堂々と国民に公開してほしいと書きました。
③送付資料は1,挨拶文、2.軍事研究禁止への反論、3.読売新聞記事④本、4.署名簿 です。

また、教員先生方にもメール送信開始しました。送って1時間ほどで、急に20件超のアクセスが有りました。翌朝かと思ったら、すぐに反応があったので驚きました。

以下は追伸です

下世話な話で恐縮です。毎回のことですが、今回の送付で印刷・郵送代と数万円の出費がありました。活動は私の独身時代の貯金の切り崩しを続けているのですが、ジリ貧になるのは目に見えています。大変厚かましいお話ですが、有志の方々のご厚意に甘えさせていただきたいと考えております。
先々月に、クラウドファンディングの話を少ししました。ようやく一斉発送の手が空きましたので、クラウドファンディングの準備を本格化したいと思います。
税務署には開業届受理完了、銀行口座も取得完了しました。簡易な手続きで、安価なご支援を集められるよう、計画を進めております。
なにとぞご理解お願いいたします。

おそらくもう少しで、本年度の安全保障技術研究推進制度の応募・採択状況が公表されると思います。心して結果を待ちたいと思います。

コロナウイルスが油断できない日々と、まだ暑い日が続きますが、どうか皆様ご自愛ください。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

7月以降本日に至るまで、大学署名で19筆(累計4,401筆)、日本学術会議署名で13筆(累計5,012筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(転送先を明記の上閉鎖予定)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

DSC_0006

NHKの原爆開発ドラマ・ドキュメンタリーの内容と、当会の反論

ご署名くださった皆様方

自由と科学の会・代表です。

遅れましたが、去る8月15日は戦後75周年となる節目の終戦記念日でした。

安寧な生活・平和を守り抜くのはもちろんのこと、いかにして激動の国際情勢を踏まえて抑止力均衡を保つか、お祈り・教条的ではなく積極的に平和を考え行動することが必要と考えます。

用件は1件です。

1件目。8月5日に予告配信したとおり、去る8月15日と16日に、NHKで京都帝国大学での戦時中の原爆開発を扱ったドラマ「太陽の子」と、ドキュメンタリー「原子の力を解放せよ 戦争に翻弄された核物理学者たち 」が放映されました。

京都帝大物理学科の荒勝教授や教え子の湯川秀樹博士、清水榮博士はじめ大学院生などが戦時中原爆開発に従事させられ、そして戦後科学の平和利用、反核平和運動に身を投じるというまぁ想定内のストーリーです。

安全保障技術研究推進制度や池内先生は登場しませんでしたが、代役?の政池明・京大名誉教授などが「平和の大切さ、基礎研究といえども戦争に巻き込まれる。悪用されないよう、徹底的に気をつけなきゃならない」と語り、最後は荒勝博士の「人類愛・科学への愛情」という言葉で締めくくっています。もちろん純粋な基礎研究=善、軍事研究=悪という内容です。 原子物理学の泰斗の言葉を丸借りし「うんうん、平和って大切だね、戦争は良くないね」とゴリ押しする内容と感じました。

もちろん平和が大切、それは異論がありません。大賛成です。 しかし、現実世界では戦争は勿論、国家間対立が絶えることがありません。番組では国家間の対立を解決するための方策や、戦争を避けるべく如何に抑止力を維持し続けるかという視点はもちろんありません。 暗に、安全保障技術研究推進制度に軍事研究=悪のレッテルを貼ろうとする態度には腹が立ちます。安全保障技術研究推進制度は兵器研究、軍事研究ではありません。

我々は以下のように反論します

①安全保障技術研究推進制度は科研費等と同様、単なる基礎研究(TRL 1~3程度)支援です。数多くの基礎研究や、数多くの応用研究(TRL 4~6程度)の組み合わせの上に、ビラミッドの頂点にTRL 7~9程度の製品(民生利用も平和利用も防衛装備品)もあるのです。

②現代では科学技術には軍事用も民生用も境目がない(反対派は認めたくないようですが科学的事実として)デュアルユースの考え方が当たり前です。

③「科学技術には光と闇がある」とナレーターの吉川晃司氏は語っていましたが、科学技術を「光と闇」に分けるのは人間の心です。 平和の名を借りて学問の自由の弾圧を平気で行う反対派こそ、心は闇に支配されているのです。

④原爆開発と違い、安全保障技術研究推進制度はある具体的な兵器のプロジェクトと言うよりは、将来的な防衛装備品の可能性を広げる、裾野を広げる長期投資というべきものです。

前日のドラマ「太陽の子」では、荒勝研究室の研究員たちがウラン濃縮をする遠心分離機を、自ら図面を引いて旋盤を使って作っていました。材料力学に関する米国の論文を引用したりしていました。原子物理学という当時の最先端基礎科学を研究する研究者が、材料力学や機械力学という機械工学の基礎研究も並行して始めている有様で、とても原子爆弾完成は程遠いと、当時の研究員も思ったでしょう。    

現代兵器はテクノロジーの粋を集めています。電気工学、電子工学、機械工学、化学、数学(それらはさらに細分化されます)などなど。

現在、もし安全保障技術研究推進制度が、ある兵器の開発プロジェクトの一環であるなら、絶対に成功しません。安全保障技術研究推進制度で対象にしているのは基礎研究レベルの技術研究です。民生用、防衛用に関係なく、あらゆる製品は、ありとあらゆる幅広い基礎技術(研究)を集め、それらを発展させ(応用研究)、最終的には一つの製品として開発させなくてはなりません。もし兵器開発プロジェクトの一環だとした場合、その技術の研究からスタートしているのでは、10年20年という月日はすぐに経ってしまいます。そのプロジェクトは一定期間内に終了しないと、その兵器は陳腐化して使いものになりません。

繰り返しますが、安全保障技術研究推進制度は、ある具体的な兵器のプロジェクトと言うよりは、将来的な防衛装備品の可能性を広げる、裾野を広げる長期投資というべきものです。

NHKと池内了先生たち反対派は「フランケンシュタインの誘惑」以来、タッグを組んでいると思われます。こうした執拗な、反対派のプロパガンダに負けずに、当会としては堂々と真実を広く発信し続けてまいります。

コロナウイルスが油断できない日々と、暑い日が続きますが、どうか皆様ご自愛ください。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

7月以降本日に至るまで、大学署名で16筆(累計4,398筆)、日本学術会議署名で13筆(累計5,012筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(転送先を明記の上閉鎖予定)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

安全保障技術研究推進制度の今年度採択結果が今月下旬頃に判明 & 8/15日・16日にNHKが軍事研究反対?のドラマ・特集を放映予定

ご署名くださった皆様方

自由と科学の会・代表です。
コロナウイルスが感染拡大を見せている中、経済とコロナウイルス対策の両立を迫られております。皆様方いかがお過ごしでしょうか。

用件は2件です。

1件目。令和2年度安全保障技術研究推進制度の今年度採択結果が、8月下旬頃に発表される模様です。

何とか、大学からの応募数が過去最低だった昨年度より反転上昇という結果がほしいところです。

・令和元年度(1次募集) 57応募件数(うち大学は8大学)
・令和元年度(2次募集) 44応募件数(うち大学は1大学)
(参考)
・平成29年度       104応募件数(うち大学は22大学)

もちろん応募締め切り後の現段階では何をしても1次募集に間に合いません。まだ詳細は明かせませんが、2次募集があった際に備えて、行動を準備中です。

2件目。NHKが戦時中の京大の原爆開発をテーマにしたドラマおよび軍事研究反対?の特集を放映予定です。

柳楽優弥 × 有村架純 × 三浦春馬  新型爆弾を開発せよ!
戦時下の科学者の苦悩を描く青春群像劇  国際共同制作 特集ドラマ「太陽の子」

8月15日(土)[総合・BS8K・BS4K]後7:30〜8:50
※BS8K先行放送 7月11日(土)後3:00~4:20

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=22700

《BS1スペシャルで連動番組も放送》
「原⼦の⼒を解放せよ~戦争に翻弄された核物理学者たち~」
【放送予定】8月16日(日)[BS1]
<前編>後10:00~10:50「日本の“原爆開発”疑惑・75年目の真相」
<後編>後11:00~11:49「科学者たちの葛藤」

勘のよい皆様方ならお気づきだと思います。
かつてNHKが放送した「フランケンシュタインの誘惑 闇の科学史」同様に、軍学共同反対連絡会の池内了先生が番組で大学の軍事研究反対の主張をすることが予想されます。

筑波大学の研究採択以来、振るわない反対派としては巻き返しを図りたいでしょう。
どのような主張をされるのか、だいたいの予想はできますが、あえて書かないでおきます。論敵として言質を取らせていただきたいと思います。

皆様方も是非録画・視聴をしてみてください。
楽しみに待っております。

暑い日が続きますが、どうか皆様ご自愛ください。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

7月以降本日に至るまで、大学署名で15筆(累計4,397筆)、日本学術会議署名で12筆(累計5,011筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(転送先を明記の上閉鎖予定)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

長尾たかし衆議院議員が日本の大学と中国国防七子について調査・発言

ご署名くださった皆様方

自由と科学の会・代表です。
毎日雨の日が続きます。ようやく梅雨明けをするそうですが、九州・中部地方の豪雨被害の傷跡も新しく復旧も進みません。
コロナウイルスも感染拡大を見せている中、暑さ・水害対策とコロナウイルス対策の両立を迫られております。皆様方いかがお過ごしでしょうか。

遅くなり申し訳ございません。用件は1件です。
自民党の長尾たかし衆議院議員が、日本の大学と中国国防七子の大学との共同研究や留学生について、twitterで調査・発言しています。

https://twitter.com/takashinagao/status/1288438512702742528
衆議院議員 長尾たかし @takashinagao
【拡散希望】平成29年度、スパイ活動や輸出規制違反に関与している中国の「国防七大学」と大学間交流協定を結んでいる日本の国公私立大学は50校。内、26校で合計172人を受け入れていました。ヒューストンの中国総領事館閉鎖に関連した事態の発生を排除出来ない。大学の機微技術流出防止策を講じます。
午後8:37 · 2020年7月29日

https://twitter.com/takashinagao/status/1287702820565553154
衆議院議員 長尾たかし @takashinagao
【拡散希望】 スパイ活動や輸出規制違反に関与している中国の「国防七大学」。 今回H氏のご協力で、国防七大学と大学間交流協定を結んでいる日本の国公私立大学が40校以上ある事がわかりました。 今、各大学間で何人の留学生がいるかを文科省に調べさせています。詳細は暫くお待ち下さい。
午後7:54 · 2020年7月27日·

↑当会のホームページにも転載させていただきました

http://liberty-and-science.org/2020/07/07/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%8d%b1%e9%99%ba%e5%ba%a6%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88/

↑当会が7月7日に発信した「中国大学危険度リスト」ともかなり重複すると思われる内容です

私共は、最大限の学問の自由は求めつつ、野放図な軍事転用については厳正公平な管理を求めてまいります。
その点、我々の主張と似通っている長尾たかし議員の今後のご発言に注目・期待したいと思います。

(※)私代表は、長尾たかし議員のお名前は存じていましたが、一連のご発言を発見して初めてフォローしました。それ以前は私は長尾たかし議員には全く接触しておりませんでした。
長尾たかし議員が独自に着想を得て調査を進めたのか、H氏とはどのような方か、我々の記事をご覧になったのか、我々の署名者やツイッターのフォロワーさんが情報を議員に寄せられたのか全くわかりませんが、大変ありがたいご活動であり、議員にはこの場を借りて改めて敬意と御礼を申し上げたいと思います。

今後とも宜しくお願いいたします

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

6月以降本日に至るまで、大学署名で22筆(累計4,395筆)、日本学術会議署名で21筆(累計5,010筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(転送先を明記の上閉鎖予定)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

政府が統合イノベーション戦略を閣議決定

ご署名くださった皆様方

防衛研究の自由を求める自由市民の会・代表です。
毎日雨の日が続きます。九州・中部地方の豪雨被害の傷跡も新しく復旧も進みません。
コロナウイルスも感染拡大を見せている中、暑さ・水害対策とコロナウイルス対策の両立を迫られております。皆様方いかがお過ごしでしょうか。

遅くなり申し訳ございません。用件は1件です。

政府が科学技術戦略である「統合イノベーション戦略2020」を、閣議決定しました。7月17日のことです。(ご報告遅れて申し訳ありません)
単なる科学技術振興だけでなく、海外との共同研究に資金開示義務などの大学・企業などからの技術流出防止も盛り込んであります。
内閣府の公式資料を見ますと、総花的な、実効性の疑わしい政策のてんこ盛りという印象はありますが、技術流出防止について随所に明記して下さっているのはありがたいです。

政府補助、海外資金開示要件に 統合イノベーション戦略 2020/7/16 22:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61602000W0A710C2PP8000/

コロナ禍でデジタル投資加速 統合イノベ戦略を決定 2020/7/17 12:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61625820X10C20A7EAF000/

内閣府 統合イノベーション戦略2020
https://www8.cao.go.jp/cstp/tougosenryaku/index.html

統合イノベーション戦略2020【本文】 ※「流出」で検索すると31箇所も出てきます
https://www8.cao.go.jp/cstp/togo2020_honbun.pdf

統合イノベーション戦略2020【概要】
https://www8.cao.go.jp/cstp/togo2020gaiyo.pdf

今後は政府による、特に技術流出や兵器転用に着目した規制は強化される方向だと考えられます。
多くの大学で横行している、防衛装備庁の研究助成は禁止しておきながら、中国との共同研究や留学生受け入れがナアナアになされている現状は正されねばなりません。

かねてより我々が主張している通り、科研費も防衛装備庁助成金も、どのような技術も軍事転用の可能性を秘めています。
大切なのは、防衛装備庁だけをスケープゴートにして終わりにするのではなく、全ての技術を軍事転用の可能性があるとして、厳正で公平な管理をしつつ、学問の自由を最大限に認める。

日本の大学に求められているのはこういう姿勢です。自由を真に求めるなら、厳正公平な管理は求めねばならないと思います。

また、外為法では旧来の技術は規制していますが、量子コンピューター、量子通信、人工知能、5Gなどは規制対象外です。こうした新技術の規制の動きも着目していきたいと思います。

長くなりましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

自由と科学の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

6月以降本日に至るまで、大学署名で19筆(累計4,392筆)、日本学術会議署名で18筆(累計5,007筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
またこのたびも、ちょっとお珍しいお名前で、大学の先生と同姓同名(?)・居住地が大学の近くという方がいました。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(転送先を明記の上閉鎖予定)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

中国大学危険度判定リスト

ご署名くださった皆様方(大学、学術会議)

自由と科学の会・代表です。
このたびの九州地方の豪雨災害、大変心が痛みます。
被災された方々、亡くなられた方々に心より哀悼とお見舞いを申し上げます。

用件は1件です。

1件目。中国大学危険度リストをいうものを、豪州戦略政策研究所(ASPI)というシンクタンクが発表しています。
https://unitracker.aspi.org.au/

上記にアクセスしてみてください。
「中国人民解放军空军指挥学院」などという怖いところから、「中山大学」などという変哲もない大学をリスト化していますが、これは中国の大学の危険性をランク付けしたものです。
なかでも”Very High Risk”や”High Risk”と格付けされている大学と、日本の多くの大学が共同研究や協定を結んでいることが、調べてみてわかりました。

「(日本の)○○大学 協定校」と検索してみてください。すぐに、大学が世界各国と結んでいる協定大学のリストが出てきます。
名指しは避けますが、日本の名門大学から地方大学まで、”Very High Risk”や”High Risk”と何らかの協定などを結んでいる実例が、たくさん出てきます。
“nuclear weapons”,”espionage”,”cyber attack”という恐ろしい言葉が平気で見つかります。

国防七子(Seven sons of national defence)という言葉があります。中国人民解放軍直下の7つの大学で、北京航空航天大学、北京理工大学、ハルピン工程大学、ハルピン工業大学、南京航空航天大学、南京理工大学、西北工業大学を指します。もちろんすべて”Very High Risk”に分類されています。
その他にも数多くの大学が、Very High Risk,High Risk,Midium Riskなどに分類されています。

もちろん、何らかの協定を日中の大学間で結んでいるからといって、即、技術が中国(人民解放軍)に渡るものではありません。
思い込みや早合点は禁物ですが、共同研究や人的交流がすべて十分な注意を払って行われているとも考えにくいと思われます。
注視していきたいと思います。

私どもは、引き続き安全保障技術研究推進制度の自由を求めていきますが、同時に、日本の技術が外国に渡り、大量破壊兵器に使われることを抑止することも政府に求めていきたいと考えております。科学技術の輸出管理です。ちょうど経済安保の特集連載が5月に読売新聞に掲載され、政治家なども発言しました。

従来の「学問の自由」だけでなく、「安全保障技術の輸出管理」「経済安保」にも力を入れて発信していきたいと思います。
今後ともどうかよろしくお願いします。

繰り返しますが、豪雨災害はまだ続いております。コロナ対策と災害対処の多重災害、皆様方のご無事を御祈念申し上げます。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!

クラウドファンディング準備中です。皆様方のご支援をお待ちしております。
(専用の銀行口座は先日取得しました。その他の手続きを進めています)

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(転送先を明記の上閉鎖予定)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

自由と科学の会 スタート! & 学術会議署名5,000人に達しました

ご署名くださった皆様方

防衛研究の自由を求める自由市民の会・代表です。
毎日暑い日・雨の日が続きます。豪雨被害も心配です。コロナウイルスも油断ならない中、暑さ対策とコロナウイルス対策の両立を迫られております。いかがお過ごしでしょうか。

用件は2件です。

1件目。自由と科学の会 スタート

かねてよりの告知通り、本日7/1をもって旧・防衛研究推進を求める自由市民の会から、自由と科学の会に会を名称変更します。
また、URLも変更しますので、ブックマークの登録がまだの方は、変更をお願い致します。

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧サイトは、コンテンツは削除しましたので、今後は新サイトにアクセスをお願い致します。

また、クラウドファンディングはまだ銀行口座の手続き中につき、準備中です。

これからもよろしくお願いいたします。

2件目。日本学術会議署名、5,000人突破

途中辞退者を除き、正式に日本学術会議署名が5,000名を突破しました。
大学署名も、万人単位で増やしていきたいと思っております。

今後とも引き続きともに頑張ってまいりましょう。
よろしくお願いいたします。

梅雨前線の影響で豪雨被害も出ていると聞きます。どうか皆様方もお気を付けください。

自由と科学の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

6月以降本日に至るまで、大学署名で9筆(累計4,382筆)、日本学術会議署名で10筆(累計5,000筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会: 防衛研究の自由を求めます!

新ホームページ
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(転送先を明記の上閉鎖予定)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

政府の経済安保強化政策

ご署名くださった皆様方

防衛研究の自由を求める自由市民の会・代表です。
毎日暑い日・雨の日が続きます。コロナウイルスも油断ならない中、暑さ対策とコロナウイルス対策の両立を迫られております。いかがお過ごしでしょうか。

用件は1件です。

1件目。今週、立て続けに政府の経済安保政策が打ち出されています

転載の許諾申請手続きを行っていませんので、タイトルとURLだけご紹介させていただきます。
当会としては、注意深く見つめていきたいと思います。

 要点としては
・大学の外部資金源の開示義務づけ、虚偽報告には補助金停止など
・留学生の審査強化
・政府の統合イノベーション戦略2020の素案が明らかに、7月中旬にも閣議決定予定
 となります

先端技術の海外流出防止 政府補助、資金源の開示条件  日本経済新聞  2020/6/23 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60686450T20C20A6MM8000/

中国の学術スパイ警戒…研究資金開示 政府、米の対策参考  読売新聞  2020/06/24 05:00 
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200624-OYT1T50111

【独自】外国研究資金、原則開示…技術の海外流出阻止へ政府方針  読売新聞  2020/06/24 07:03
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200624-OYT1T50081

留学生審査を厳格化…政府戦略素案、「学術スパイ」を警戒  読売新聞  2020/06/26 15:53
https://www.yomiuri.co.jp/member/scrap/20200626-OYT1T50227

大学の海外からの資金、虚偽申告なら補助停止 政府、技術流出防止へ 留学生審査も厳格に  日本経済新聞  2020/6/26 23:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60879710W0A620C2EA3000

先端技術の流出対策 強化 政府戦略素案…留学生審査 見直し  読売新聞  2020/06/27 05:00  
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200627-OYT1T50074 

暑さ対策、コロナ対策と大変ですが、皆様方におかれましては、どうかご健康に留意されますよう御祈念申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

(追伸)前回の一斉配信で書くべきでしたが、6月中旬に大学教員の先生(同姓同名の可能性はありますが)からのご署名を頂いておりました。
心より感謝いたします。また、見逃してしまい、大変失礼いたしました。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で25筆(累計4,382筆)、日本学術会議署名で24筆(累計4,999筆(あと1筆で5,000!!))のご署名がありました。
※署名サイト上では、もう学術会議署名は5000名に達していますが、下記の通り、途中辞退者を除外すると1名足りません。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

【会の名称変更は7月1日予定・クラウドファンディング準備中】 新団体名称

自由と科学の会: 防衛研究の自由を求めます!

新ホームページ(移行作業中)
http://liberty-and-science.org/

旧ホームページ(移行完了次第、転送先を明記の上閉鎖)
http://yes-defense-research.org/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

会の名称変更の告知 & クラウドファンディングと新サイトのご案内

ご署名くださった皆様方
代表です。用件は2件です。

1件目。防衛研究推進を求める自由市民の会の名称変更につきまして。

冒頭に、ご署名をして下さった方々、拡散・広報や寄付をして下さった方々、激励や貴重な情報のメッセージをくださった方々、その他有形無形の形で、これまで当会の活動を支えてくださった方々に厚く御礼申し上げます。

3年前に開始した署名は、今では署名も両方とも5,000名近く(学術会議署名は4,999)に達しました。各種マスコミ報道にもある通り、経済安保政策の変化も踏まえ、さらに上を目指すために、転機と考えております。

突然ですが、「防衛研究推進を求める自由市民の会」をさらに深化・発展させるために名称変更を行うことになりました。
新名称は

自由と科学の会: 防衛研究の自由を求めます!  

です。

従来は防衛研究(安全保障技術研究推進制度)の推進と自由の獲得に力を入れていました。

防衛研究だけでなく、あらゆる学問の自由を求めたい。

また単なる防衛研究の推進だけでなく、悪意ある外国への技術流出管理も政府に求めつつ、科学の発展をしていきたい。

そう思いを強く持ち、さらなる発展と深化のために、7月1日をもって名称を変更します。

これまで以上に、防衛研究の自由を求める闘いを深化・拡大してまいります。

引き続き、皆様方とともに手を携え、闘いをより一層進めて参りたいと思います。

最後に、我が国の平和と発展を、皆様方それぞれの未来が豊かでものでありますことを、心より御祈念申し上げます。

2件目。クラウドファンディングと新サイトのご案内

また会の名称変更に併せ、現在手続き中ですが、6/8に告知したとおり、クラウドファンディングを皆様方から募りたく、準備中です。
そろそろ代表個人の手弁当では運動拡大に限界が見えてまいりました。皆様方からの金銭的ご支援もお願い出来ればと存じます。

若干の細かい箇所の修正はございますが、名称変更・新ドメイン取得に伴い、公式サイトとメールアドレスの移転の告知をいたします。

新公式サイト: http://liberty-and-science.org/
新メールアドレス: info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

従来の公式サイトは、移行完了次第閉鎖します。
旧メールアドレスは、プロバイダーとの契約は来年6月までは残っておりますので、それまでは使えますが、新メールアドレスへの切り替えを進めてまいります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

今後ともよろしくお願いいたします。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で25筆(累計4,382筆)、日本学術会議署名で24筆(累計4,999筆(あと1筆で5,000!!))のご署名がありました。
※署名サイト上では、もう学術会議署名は5000名に達していますが、下記の通り、途中辞退者を除外すると1名足りません。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://liberty-and-science.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

有村治子参議院議員が国会質問 & ページ新設

ご署名下さった皆様方。代表です。

予断を許さないコロナウイルスに加えて、熱中症対策もしなければならない季節になりました。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。 

用件は2件です。

1件目。自民党・有村治子参議院議員が国会で質問してくれました。

2020年6月2日 参議院財政金融委員会における質疑(有村議員公式youtubeチャンネルより)

8:20頃から中国の「千人計画」の実態、軍民融合、日本の大学・研究機関への外国からの寄付等について質問
16:57頃から日本の大学界における日本学術会議の「軍事研究禁止」の一方、中国への技術流出の是認という矛盾、日本の企業や防衛への危機などについて質問

というものです。良い流れになってきました。
当会としては、大歓迎です。

2件目。ホームページにページを2枚新設しました。

①政治家による意見発信
http://yes-defense-research.org/%e6%94%bf%e6%b2%bb%e5%ae%b6%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e6%84%8f%e8%a6%8b%e7%99%ba%e4%bf%a1/
有村議員、佐藤正久議員、甘利議員など今後増やしてまいります。

②メディア掲載2
http://yes-defense-research.org/%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e6%8e%b2%e8%bc%892/
先日の橋下氏などによるテレビ番組、有村議員の国会質疑について書いた記事をご紹介させていただきます

今後ともよろしくお願いいたします。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で21筆(累計4,378筆)、日本学術会議署名で21筆(累計4,996筆(あと4筆で5,000!!))のご署名がありました。
※署名サイト上では、もう学術会議署名は5000名に達していますが、下記の通り、途中辞退者を除外すると4名足りません。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)