署名くださった皆様(大学、日本学術会議)、代表です。用件は1件です。
1件目。日本学術会議法改正案は6/10に参議院内閣委員会での採決の方向で与党は動いているようですが、野党は採決には応じない姿勢で、不透明です。
参議院内閣委員会での可決後は参議院本会議での可決成立という流れになります。
以前書いたブログでは6/5つまり昨日に順調に行けば委員会採決、さらに次の日に本会議での採決化と楽観視していました。しかし当然ですが野党も反対派も日本学術会議も何の抵抗もしないはずもなく、時間稼ぎをされました。早く成立してほしいものです。
http://liberty-and-science.org/archives/3519
以下は共産党の井上議員のXです。
ちなみに井上議員は「大学の軍事研究の問題等を考える議員連盟」のお一人です。
http://liberty-and-science.org/politicians

今後を注視します。用件は以上です。
蒸し暑く、あるいは雨の日々が続きます。どうかご自愛ください。
代表
***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!
2017年2月12日に活動開始いたしまして7年余りが経過致します。
大学署名累計4,747筆(5/17配信から1筆追加!)、日本学術会議署名で累計5,671筆(5/15配信から1筆追加!!)のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに闘ってまいりましょう。今後も増やしてまいります!
①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」
https://www.change.org/Daigaku_Bouei_Kenkyu
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」
https://www.change.org/Gakujutsukaigi_Bouei_Kenkyu
自由と科学の会 防衛研究の自由を求めます!
ホームページ http://liberty-and-science.org/
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)
YouTube自由と科学の会チャンネル
https://www.youtube.com/c/LibertyScienceChannel
Twitter https://twitter.com/YesDefenseStudy