新たな先端技術輸出管理体制 & 動画3本目リリース & 日本学術会議が6人の任命を改めて求める

ご署名下さった皆様方。代表です。

コロナウイルス感染者数は増加が抑えられたような感がありますが、いまだに厳しい状況です。
緊急事態宣言は延長されました。
国民のワクチン接種が加速し、1,000万人を超えたという明るいニュースもありますが、依然として医療逼迫と外食・小売業界などの経済的損失もあり厳しい局面です。
改めて、亡くなられた方々、感染された方々、後遺症に苦しまれている方々、経済的困窮にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、医療の最前線で闘っておられる医療従事者や保健行政従事者の方々に心よりご声援をおくります。

用件は3件です。

1件目。政府が、新たな多国間先端技術輸出管理体制の構築に動きます。

先端技術 輸出規制迅速に
日米欧で協議枠組み 半導体・AI、軍事転用防ぐ
2021年6月2日  日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72498130R00C21A6EP0000/

要旨としては
・半導体や人工知能(AI)などの先端技術が軍事転用されるのを防ぐため、政府は米国や欧州の主要国と連携し、輸出規制を協議する新たな枠組みをつくる。すでに米国に打診した。
・2021年度中の実現をめざす。
・既存の多国間の枠組みでは意思決定に時間がかかる課題があった。民間技術を活用して国防力を強める中国を念頭に、経済安全保障の観点から有志国で迅速に対応できるようにする。
・従来のワッセナーアレンジメント等の「国際輸出管理レジーム」は大量破壊兵器や通常兵器の技術(注:核・生物・化学のほか、ロケットなど)だったが、今後は半導体、AI、ロボティクス、量子コンピューター等も含む。

昨年から多層的に、技術流出防止のために政府が迅速に動いています。感謝の一言です。

2件目。動画の3本目をリリースしました。

「シリーズ第3回 大学から軍事研究禁止させられた先生方の体験談」
https://www.youtube.com/watch?v=2EMrzhDeF78

元ネタはホームページの「教員先生方の声・被害事例」です。
http://liberty-and-science.org/damage-cases/

今まで我々の主張が皆無だったyoutubeに、3本だけでも存在することは、大きな意味があります。
これから増やしていきます。
なお、youtubeで「大学の軍事研究」「安全保障技術研究推進制度」で検索すると上位に我々の動画が出てきます。
再生回数はまだ3桁程度ですが、もっと増やしていきましょう。

3件目。日本学術会議が会見を開き、6人の任命を改めて求めました。
あまり驚くニュースでもありません。

6人の即時任命要求  日本学術会議が会見  赤旗 5/28
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-05-28/2021052815_03_1.html

用件は以上です。
繰り返しになりますが、コロナと緊急事態宣言のなか、皆様方のご健勝を御祈念申し上げます。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が過ぎました。
大学署名累計4,525筆(前回5/21配信から2筆追加)、日本学術会議署名で累計5,218筆(前々回5/15配信から6筆追加)のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

【新】YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」
https://www.youtube.com/watch?v=3iGpiNDiJc0
「シリーズ第2回 身近にある軍事技術」
https://www.youtube.com/watch?v=3myXOPKUkeU
「シリーズ第3回 大学から軍事研究禁止させられた先生方の体験談」
https://www.youtube.com/watch?v=2EMrzhDeF78

賛助会員募集中!現在30名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

外国人留学生・研究者経由の技術流出対策強化 & 学術会議見直し有識者会議初会合

ご署名下さった皆様方。代表です。

コロナウイルス感染者数は増加が抑えられたような感がありますが、いまだに厳しい状況です。
医療逼迫と外食・小売業界などの経済的損失とのバランスがあるとはいえ、厳しい局面です。
改めて、亡くなられた方々、感染された方々、後遺症に苦しまれている方々、経済的困窮にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、医療の最前線で闘っておられる医療従事者や保健行政従事者の方々に心よりご声援をおくります。

用件は2件です。芸能人の結婚報道やコロナウイルスで埋もれがちですが、重要なニュース2件です。

1件目。外国人留学生・教員経由の技術流出対策強化を政府が打ち出します。

【独自】技術流出対策に「抜け穴」あり…中国を念頭、留学生らの移転規制強化へ
2021/05/20 読売新聞 (公開記事ですのでどなたでも読めます。各自読んでみてください)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210519-OYT1T50327/

・現在の外為法では日本に半年以上居住していれば、外国人留学生・研究者などが先端技術・機微技術を外国に持ち出すのに経産省の許可は不要。
・政府は今後通達を出し、不審な点のある人物については許可が必要とする。

などです。遅いかもしれませんが、やっとここまできました。
防衛研究と、経済安全保障・安全保障輸出管理は表裏一体です。この安全保障輸出管理関係のニュースも皆様方もフォローよろしくお願い致します。

2件目。5/20に日本学術会議見直し有識者会議初会合が行われました。

政府の学術会議見直し有識者会議初会合、「改革進んでいない」参加者から不満も
2021.5.20 産経新聞 (公開記事ですのでどなたでも読めます。各自読んでみてください)
https://www.sankei.com/politics/news/210520/plt2105200018-n1.html

・「総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)」のメンバー8人で構成される政府の有識者会議の初会合が20日、東京都内で開かれ、日本学術会議見直しについて初会合しました。
・学術会議側が国の特別の機関である現行の組織形態の変更について「積極的な理由を見いだすのは困難」との見解を示した一方、有識者からは「改革が進んでいない」といった不満の声が上がった。
・会議は月1回程度のペースで数カ月続く見通し。政府は有識者の議論も踏まえて改革の方向性をまとめる方針

とのことです。日本学術会議の今後に注目してきたいと思います。

用件は以上です。
繰り返しになりますが、コロナと緊急事態宣言のなか、皆様方のご健勝を御祈念申し上げます。
また、先日新たに賛助会員の方が一名様、登録してくださいました。心より感謝申し上げます。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が過ぎました。
大学署名累計4,523筆(前回5/15配信から1筆追加)、日本学術会議署名で累計5,218筆(4/25配信から7筆追加)のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

【新】YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」
https://www.youtube.com/watch?v=3iGpiNDiJc0
「シリーズ第2回 身近にある軍事技術」
https://www.youtube.com/watch?v=3myXOPKUkeU

賛助会員募集中!現在30名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

日本学術会議をめぐる新たな有識者会議 & 今年度安全保障技術研究推進制度応募締切 他

ご署名下さった皆様方。代表です。
昨日から、緊急事態宣言および蔓延防止措置対象の都道府県が拡大されました。
医療逼迫と外食・小売業界などの経済的損失とのバランスがあるとはいえ、厳しい局面です。
改めて、感染された方々、後遺症に苦しまれている方々、何より経済的困窮にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、医療の最前線で闘っておられる医療従事者や保健行政従事者の方々に心よりご声援をおくります。

用件は3件です。現在仕事が多忙のため、配信が遅れがちになり申し訳ありません。

1件目。少し古いニュースです。日本学術会議による組織改革についての「ゼロ回答」を受け、政府は新たな有識者会議を立ち上げました。
政府と、一政府機関である日本学術会議との睨み合いは続きます。

日本学術会議の在り方検討 新たな有識者会議を設置へ 政府
2021年4月29日 6時46分 NHK

日本学術会議のあり方をめぐり、学術会議が、現在の国の機関としての組織形態が役割を果たすのにふさわしいとする報告書をまとめたことを受けて、政府は、さらに検討する必要があるとして、新たな有識者会議を設置する方向で調整に入りました。

日本学術会議のあり方をめぐり、学術会議は先週、現在の国の機関としての組織の形態が「学術会議の役割を果たすのにふさわしい」と評価する報告書をまとめました。

一方、国からの独立などを提言している自民党の作業チームは「自分たちの権利や居場所を確保する観点しか盛り込まれていない」などと批判しており、会議を所管する井上科学技術担当大臣に組織を見直すべきだという考えを伝えました。

こうした状況を受けて、政府は、学術会議のあり方をめぐって、さらに検討する必要があるとして、新たな有識者会議を設置する方向で調整に入り、今後、具体的な人選などの検討を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210429/k10013004291000.html

2件目。令和3年度の安全保障技術研究推進制度の応募が先日5/12を以て締め切られました。
https://www.mod.go.jp/atla/funding/koubo.html

何件の応募があり、どれだけ採択されたか、結果は毎年8月下旬に公表されております。
日本学術会議の騒動で日本学術会議への批判が多数あったとはいえ、全国の大学で即応募が解禁となるほど甘いものではないはずです。
結果を見守りたいと思います。

3件目。昨年5月の読売新聞の「千人計画」「経済安全保障」に関する記事の転載を、読売新聞社との契約満了につき終了しました。
1年間にわたり掲載してきましたが、読売新聞社との1年間という契約が満了したので、今後はタイトルとURLのみのご紹介とします。
http://liberty-and-science.org/media1/

用件は以上です。
繰り返しになりますが、コロナと緊急事態宣言のなか、皆様方のご健勝を御祈念申し上げます。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が過ぎました。
大学署名累計4,522筆(前回4/28配信から2筆追加)、日本学術会議署名で累計5,212筆(前々回4/25配信から7筆追加)のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

【新】YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」
https://www.youtube.com/watch?v=3iGpiNDiJc0
「シリーズ第2回 身近にある軍事技術」
https://www.youtube.com/watch?v=3myXOPKUkeU

賛助会員募集中!現在29名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

日本版DARPA(?)設立へ! & 動画第2話公開 & 経済安保をめぐる長尾敬代議士・細野豪志代議士のご発言 & 正論6月号に経済安保特集!

ご署名くださった皆様方。
コロナウイルスで緊急事態宣言が出されております。感染された方々、亡くなられた方々、後遺症の残ってしまわれた方々、経済的困窮にある方々に心よりお悔やみ・お見舞い申し上げます。
ワクチン接種の早急な進行を望みます。

さて、掲題の通り今回は多数の情報があります。4件にまとめます。

1点目。日本版DARPA(?)とも呼べるような、経済安保政策の司令塔となるシンクタンク組織を政府が2023年度内に立ち上げるとの報道がありました。

経済安保調査組織を新設へ 政府、令和5年度めど 先端技術流出防ぐ
2021.4.27 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/210427/lif2104270043-n1.html

経済安保研究へ新機関創設へ…民生にも軍事にも活用できる先端技術強化
2021.4.27 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210426-OYT1T50269/

「経済安全保障に関する新たな調査研究機関を2023年度をメドに創設する方針を固めた。米国防総省の研究部門「国防高等研究計画局」(DARPAダーパ)を念頭に、民生にも軍事にも活用できる「デュアルユース」(両用)の先端技術について、政府直轄で研究を強化したい考え」(読売新聞)とのことです。

デュアルユースの科学技術研究の進展に、大いに期待したいと思います。

2点目。youtubeの解説動画、第2話を公開しました。チャンネル登録、コメントと合わせ、ご視聴をよろしくお願いいたします。

「シリーズ第2回 身近にある軍事技術」

3点目。政治家さんの、経済安保に関する力強いご発言が目立つようになりました。
以前ご紹介した、橋下徹さん、佐藤正久参議院議員の他にも、長尾敬衆議院議員、細野豪志衆議院議員が力強いご発言・国会でのご質問等をされています。

つい本日の午前中、長尾敬衆議院議員は衆議院内閣委員会において、先日のサイバー攻撃や、1店目で触れたシンクタンク、外為法などについてご質問されていました。
4/9にも大学と千人計画、中国国防七校などについてご質問されていました。

長尾敬衆議院議員・内閣委員会 2021/4/28
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=&deli_id=52078&time=9870.5

長尾敬衆議院議員・内閣委員会 2021/4/9
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=&deli_id=51882&time=11854.6

細野豪志衆議院議員は、twitterでシンクタンクやデュアルユースについて発言されています。

AI、ゲノム編集、極超音速…。科学技術に軍民の垣根は既に無い。米国防総省には研究部門「国防高等研究計画局」(DARPA)がある。日本版DARPAは絶対に必要だ。問題は内閣府に設置することの是非。制服組の軍事的なニーズが反映されなければ意味がない。
https://twitter.com/hosono_54/status/1386831151705198592

日本学術会議と政治との距離が問題になっているが、日本の科学技術政策の最大の問題は自国の軍事研究には消極的で、中国から留学生を受け入れることで図らずも他国の軍事研究に協力していることだと思う。科学技術はデュアルユースの時代だ。
https://twitter.com/hosono_54/status/1384611580135026688

実に頼もしく思います。今後も注目したいと思います。

4点目。5/1発売予定の月刊正論6月号で、経済安保特集を組むそうです。
3月発売の4月号で、2名の大学の先生方の軍事研究禁止の被害事例を特集してくれましたが、今度は経済安保です。
大いに期待します。

月刊正論2021年6月号(特集 経済安全保障 日本の惨状) 雑誌 – 2021/5/1発売

【特集:経済安全保障 日本の惨状】
■兼原信克×手塚悟/デジタル安保でも欠如する国防意識
■細川昌彦/テンセント出資で問う楽天・政府の安保感度
■國分俊史/対中事業リスク見据えた企業戦略を
■江崎道朗/自民党の提言を読み解く
https://www.amazon.co.jp/dp/B092QML876/

以上、4点になります。お付き合いくださり、ありがとうございます。

繰り返しになりますが、コロナと緊急事態宣言のなか、皆様方のご健勝を御祈念申し上げます。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が過ぎました。
大学署名累計4,520筆(前回4/25配信から1筆追加)、日本学術会議署名で累計5,212筆(前回4/25配信から7筆追加)のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

日本学術会議署名は5,200筆を越えました!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」
https://www.youtube.com/watch?v=3iGpiNDiJc0

「シリーズ第2回 身近にある軍事技術」
https://www.youtube.com/watch?v=3myXOPKUkeU

賛助会員募集中!現在29名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
新たにご登録くださった4名様、本当にありがとうございます!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

日本学術会議総会決議 & 読売新聞千人計画記事 & 動画第2弾製作中

ご署名下さった皆様方。代表です。
本日から、4都府県に3度目の緊急事態宣言が出されました。
医療逼迫と外食・小売業界などの経済的損失とのバランスがあるとはいえ、厳しい局面です。
改めて、感染された方々、後遺症に苦しまれている方々、何より経済的困窮にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、医療の最前線で闘っておられる医療従事者や保健行政従事者の方々に心よりご声援をおくります。

用件は3件です。

1件目。皆様方マスコミ報道でご承知の通り、日本学術会議が4/22に総会を開き、予想通り、6人の任命と、組織の現状維持を求める意見を出しました。
各種報道は皆様方ご覧になったと思いますが、ここで日本学術会議の原文を見てみましょう。

声明「日本学術会議会員任命問題の解決を求めます」(PDF形式:222KB)(令和3年4月22日決定)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-s182-1.pdf

日本学術会議のより良い役割発揮に向けて(PDF形式:695KB)(令和3年4月22日決定)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-s182-2.pdf

後者の「より良い役割発揮に向けて」で気になる点をお伝えします。

・「軍事研究禁止声明」により日本学術会議が侵してきた現場研究者への学問の自由侵害について何の反省も言及も無し。
・世論の批判を、お茶を適当に濁しながら、改革らしい改革にならず、弥縫策に終始している。
・p24「4 会員選考プロセスの透明性の向上」では、コ・オプテーション制度に固執し、公選制も、研究者の人数割合に応じた定数変更も否定。

など、ほとんどゼロ回答で、今までの自分たちの独占的な権威を維持したい、それしか考えていない、そういわざるを得ません。

一連の報道で注目されていない問題が、日本学術会議の「地区会議」という、地方大学など隅々まで日本学術会議の縛りをかけようという意図が感じられる制度です。

当会ホームページ「教員先生方の声・被害事例」の「地方C大学D教授の証言」をご覧ください。ある地方大学の教授の先生の証言です。大手大学とは違った、地方大学への束縛を感じさせます。
http://liberty-and-science.org/damage-cases/

「さらに、日本学術会議の地区科学者懇談会 各県の幹事については、全く選考課程も任期も不明で一度任命された者が長期間居座って、地区会議を自分の主義主張の場としている状況もあることを知ってほしいと思う。」

地区会議とは、公式サイトではこのように書いています
http://www.scj.go.jp/ja/area/index.html

また、私はTwitterでも書いているのですが、日本学術会議の会員・連携会員には、大学の学長・副学長・理事などの要職を務められている方も大勢います。
これも各大学に大きな影響力を及ぼす可能性も否定できません。

以上2点については、今後さらに注目を浴びるようにしたいと思います。

総括として、
・日本学術会議の総会は予想通り
・我々としては問題が長引いて、引き続き議論や世間の注目を浴びる可能性があり、注視したい。特に不満を持っている、自民党PTには期待したいです。
・予想通りとはいえ、我々の質問状が黙殺されたのは残念。
 http://liberty-and-science.org/scj-questionnaire/
以上です。

2件目。読売新聞が大学での千人計画についての記事をまた出してくれました。
ご紹介が遅れまして申し訳ございません。公開記事ですので、誰でも読めます。

研究者の中国「千人計画」参加、国立大の3割が把握せず…政府指針がないことなど理由 (4/17)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210417-OYT1T50298/

この記事の驚くところは、回答した国立大学の31%が把握していない事ではなく、むしろ58%が把握して、つまり黙認していたということです。
経済安全保障の観点から、政府には今後さらなる規制強化をお願いしたいところです。

3件目。Youtubeの動画第2弾を製作中です。ゴールデンウイーク前には公開する予定です。

先週配信しましたが、第1弾めは100名近くが視聴してくださり、28名のチャンネル登録がありました。本当に感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

【新】YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

4/18動画リリース開始!ご視聴お願いします! GW前に第二話をリリース予定!乞うご期待!
「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」
https://www.youtube.com/watch?v=3iGpiNDiJc0

用件は以上です。
繰り返しになりますが、コロナと緊急事態宣言のなか、皆様方のご健勝を御祈念申し上げます。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が過ぎました。
大学署名累計4,519筆(前々回4/10配信から3筆追加)、日本学術会議署名で累計5,205筆(前回4/18配信から3筆追加)のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

日本学術会議署名は5,200筆を越えました!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

【新】YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

4/18動画リリース開始!ご視聴お願いします! GW前に第二話をリリース予定!乞うご期待!
「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」
https://www.youtube.com/watch?v=3iGpiNDiJc0

賛助会員募集中!現在29名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
新たにご登録くださった4名様、本当にありがとうございます!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

日本学術会議総会は4/21から! & Youtubeチャンネル開設!& 世論への反対派の焦り ご署名くださった皆様方。代表です。

コロナウイルスが感染再拡大の動きを見せ、首都圏等に蔓延防止等重点措置が始まりました。油断禁物です。
感染された方、コロナ禍で生活苦にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様方、いかがお過ごしでしょうか。

用件は3件です

1件目。報道等でご承知の通り、日本学術会議の総会が4/21~23に実施されます。
それをめぐり、反対派などは気炎を上げています。

先週配信しました、日本学術会議に関する配信でも触れましたが、日本学術会議、政府共に譲らない平行線が続いています。
http://liberty-and-science.org/2021/04/10/

2日前の報道でご存知だと思いますが、政府の改革案に対しる日本学術会議の「ゼロ回答」に対し、自民党PTが井上科学技術担当大臣に抗議したとのことです。

日本学術会議 “組織見直しを” 自民が井上科学技術相に伝える
2021年4月16日 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/k10012978511000.html

>日本学術会議が国の機関とする今の組織形態が望ましいとする報告書の案をまとめたことを受け自民党の作業チームの幹部は、不十分な内容だとして、会議を担当する井上大臣に、見直すべきだという考えを改めて伝えました。
>日本学術会議は、先週、組織の在り方について「現行の国の機関から変更する積極的な理由を見いだすことは困難だ」として現状の形態が望ましいとする内容の報告書の案をまとめました。
>国からの独立などを提言している自民党の作業チームで座長を務める、塩谷・元文部科学大臣らは16日、学術会議を担当する井上科学技術担当大臣と面会しました。
>塩谷氏は、党内に「自分たちの権利や居場所を確保する観点しか盛り込まれていない」といった批判があることを伝え、不十分な内容だとして、組織を見直すべきだという考えを改めて伝えました。

特に自民党PTの提言の中で重要なことは、
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/200957_1.pdf

「実際に多数の工学部系と少数の人文科学系という現実に即した、会員の人数構成にする」
「次期会員の推薦は、内々のたらいまわしではなく、産業界や第三者機関の推薦など多彩な人材を入れる」
事だと思います。

当会としては、日本学術会議については問題だらけの「軍事研究禁止声明」を自ら撤廃ののち、消滅してほしい、そう思います。

日本学術会議総会が近いので、反対派・軍学共同反対連絡会は立て続けにニュースレターを配信しています。
レター55号(4/16)  http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/04/NewsLetter_No55.pdf
レター54号(4/10) http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/04/NewsLetter_No54.pdf

当会としては、総会の模様を注視したいと思います。

2件目。以前から予告しておりました、Youtubeチャンネルを開設しました。
動画も1本だけですが、リリースしました。ゴールデンウイーク前には2本目を公開予定です。
どうか、チャンネル登録、動画視聴をお願い致します!
ご意見もお待ちしております。

【新】YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」

チャンネル開設の目的は、youtubeでは軍事研究の問題は反対派か保守派の動画しか見つからず、冷静な啓発動画を見受けられないため、理路整然とした解説の動画が必要と判断したためです。また、皆様方はどちらかというと保守層ですが、一般層、ノンポリの国民の皆様に知らせる目的です。
特に、女性が見ても楽しめるようには工夫したつもりです。

今後ともよろしくお願いいたします。

3件目。防衛研究に対する世論を、反対派が非常に憂慮しているようです。

軍学共同反対連絡会レター54号(4/10) p5参照
http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/04/NewsLetter_No54.pdf

以下引用します。
「《世論や報道への「バックラッシュ」》
重要なことは、いま世論や報道への「バックラッシュ」が起きています。これまでは「軍事研究」に対する批判が主でした。それが現在は「軍事研究を批判する勢力、研究者」に対する批判、さらには「親中と見られる研究者」への批判が強まってきています。軍事研究に関する声明を出した学術会議は、まさに批判の対象でしょう。この手の批判は従来も一部にはありました。それが学術会議の「任命拒否問題」以降、一気に増えているのです。
 例えば、「コロナ禍で国産ワクチンができないのも学術会議のせいだ、軍事研究に反対しているからだ」と、内閣官房参与が言ったりします。それが「反日」「国賊」といった世論につながっています。
 また、先程の「千人計画」報道で注目すべきは、研究者の規制強化の動きです。いま外国の研究資金に報告義務を課す、罰則もつけるといった動きが具体的に進んでいます。資金の流
れをオープンにするのは、私も良いことだと思います。しかし、このような問題のされ方ですから国が全て把握したいという思惑が透けています。
 例えば、報告義務の範囲は際限なく広がるかもしれません。つまり、政権に批判的、国策に非協力的な研究者をどうするのか、という問題設定なのです。
 では、このバックラッシュは「軍事研究賛成」の研究者にとって追い風なのでしょうか。研究者の間にも軍事研究を望む声はかなりあります。例えば、筑波学研労協や日本天文学会のアンケート調査では、設問は少し違いますが、ともに若手研究者は賛成派が多いとも言える結果が出ています。問題はその理由ですが、端的に言うと、「研究資金獲得」と「防衛への貢献」が挙げられます。」

反対派の焦りが伝わってきます。
もちろん、安全保障技術研究推進制度の応募大学数が増加に転じて、数多くの大学で自由化されねば勝利ではありません。
しかし、ここまで世論を変えられたのは、菅総理の日本学術会議任命拒否をきっかけとした各種報道(なかにはデマ情報もあり、注意せねばなりませんが)、何よりも皆様方ご署名者様、Twitterのフォロワー様方、賛助会員の皆様方、協力者の皆様がた、情報提供者の大学の先生方、その他大勢の皆様方のお力添えでここまで戦って来れました。
自画自賛、油断大敵、驕兵必敗です。出来ることを着実に、これからも進めてまいります。

配信は以上です。コロナウイルスの感染拡大が心配です。どうかお気をつけください。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が過ぎました。
大学署名累計4,519筆(前回4/10配信から3筆追加)、日本学術会議署名で累計5,202筆(前回4/10配信から2筆追加)のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

日本学術会議署名は5,200筆を越えました!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

【新】YouTube自由と科学の会チャンネル開設!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC2q3rtWkehBBcJ4tZzfzQJA

4/18動画リリース開始!ご視聴お願いします! GW前に第二話をリリース予定!乞うご期待!
「シリーズ第1回 日本の大学で武器の研究をしているの?」
https://www.youtube.com/watch?v=3iGpiNDiJc0

賛助会員募集中!現在29名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
新たにご登録くださった4名様、本当にありがとうございます!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

日本学術会議の改革案など

ご署名くださった皆様方。代表です。

コロナウイルスが感染再拡大の動きを見せ、政府は蔓延防止等重点措置を取ることになりました。油断禁物です。
感染された方、コロナ禍で生活苦にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様方、いかがお過ごしでしょうか。

用件は1件です。

報道等で先週立て続けにありました通り、日本学術会議と政府側で対立が続いております。

学術会議、任命拒否の5人は連携会員に 加藤陽子氏は希望せず(4/6毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20210406/k00/00m/040/190000c

日本学術会議 組織の在り方を検討 報告書案を公表 (4/8 NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963721000.html

自民・塩谷氏、学術会議の改革案批判「居場所確保しようとする考え (4/9産経新聞)
https://www.sankei.com/politics/news/210409/plt2104090033-n1.html

例の6人の任命拒否に対して日本学術会議は、政府が頑として許可しないために、5人を連携会員、加藤氏だけ拒絶という状態です。
それに対し日本学術会議は現行組織案を政府に提示し、自民党内で異論噴出し、お互い譲らない格好です。

当会から日本学術会議宛に提出した質問状は、予想通り黙殺されています。
http://liberty-and-science.org/scj-questionnaire/

しかし、当会としては、この問題をきっかけに、防衛研究の問題を長く深く、国民に議論していただきたい、そう願っています。
どうか日本学術会議には、逃げないでほしいと願っています。

その他。

●4/1に令和2年度決算と、賛助会員募集を配信しました。今まで、4名様がご新規に(合計29名様)加入していただきました。
本当にありがとうございます!!

●4/3に配信しました、信州大学大学院の自衛官入学拒否について、SNSで拡散をお願い致します、と書きました。twitter,Facebookなどで拡散を確認しました。本当に感謝します。

●4/1に科研費の採択結果が出ました。twitterでも落ちた、受かった、という書き込みを見ました。
 採択率は25%程度で、つまり4人に3人の先生方が他の研究資金を何とか獲得してやりくりしなければならない、過酷な現状があります。
 その選択肢の一つである、安全保障技術研究推進制度を、強引に奪おうとする反対派への怒りは改めて感じます。

 配信は以上です。コロナウイルスの感染拡大が心配です。どうかお気をつけください。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が経ちました。
大学署名累計4,516筆(前回4/3配信から3筆追加)、日本学術会議署名で累計5,200筆のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

日本学術会議署名は5,200筆に達しました!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

賛助会員募集中!現在29名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
新たにご登録くださった4名様、本当にありがとうございます!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

信州大学大学院 現在でも自衛官等を入学拒否!!

ご署名くださった皆様方。代表です。

政府の緊急事態宣言は解除されましたが、コロナウイルスの感染者は徐々に増加傾向にあり、警戒は怠れません。
感染された方、コロナ禍で生活苦にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様方、いかがお過ごしでしょうか。

新生活のスタートということで、急な生活の変化のある方も多いかと思います。新たな門出をお祝い申し上げます。
新社会人の方は特にお仕事に慣れるのが大変だと思います。

さて、用件は1件です。
掲題のとおり、信州大学大学院(総合理工学研究科修士課程)において、自衛官・予備自衛官・米軍基地職員などが入学拒否されている現状が明らかになりました。

昨日Twitterで流れてきて、私も目を疑い、驚愕し、そして激怒しました。

https://www.shinshu-u.ac.jp/graduate/scienceandtechnology/d3216d778333fdcb0afac837f6150a8f_1.pdf
↑信州大学大学院総合理工学研究科修士課程の募集要項(2021年4月入学) p14です
紛れもない、憲法の「法の下の平等」「学問の自由」侵害です。

もちろん、日本学術会議や軍事研究禁止と深い関係があります。
当会スタッフのメレディスは
https://twitter.com/jmeredith1987
京大在学中から30年以上も、東大・京大・名大などの自衛官入学拒否撤回を一人で訴え、国会議員による質疑を経て、違憲だと断定されました。
https://togetter.com/li/1081971
↑大まかな経緯です

昨年10月の日本学術会議の問題で大きくクローズアップされました。
反対派たちは慌てて、フェイクニュースだ、過去の話だ、と言い逃れをしました。しかし、現在でも行われていました。
しかも大学労組とか生協ではなく、大学公式見解ですので言い逃れはできません。

新たな差別が性懲りもなくされていました。闇は深いです。

皆様方にお願いします。これをSNS等で、拡散してくれませんか?どうかお願いいたします。
拡散して、マスコミや政治家さんが目にすれば世論を変えられるかもしれません。
どうかお願いいたします!!

コロナウイルスの感染拡大が心配です。どうかお気をつけください。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が経ちました。
大学署名累計4,513筆(前回4/1配信から1筆追加)、日本学術会議署名で累計5,200筆のご署名がありました。
新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

日本学術会議署名は5,200筆に達しました!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

賛助会員募集中!現在25名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

令和2年度事業会計報告&賛助会員募集!

ご署名くださった皆様方。代表です。

政府の緊急事態宣言は解除されましたが、コロナウイルスの感染者は徐々に増加傾向にあり、警戒は怠れません。
感染された方、コロナ禍で生活苦にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様方、いかがお過ごしでしょうか。

本日より新年度です。新生活のスタートということで、急な生活の変化のある方も多いかと思います。
新たな門出をお祝い申し上げます。

さて、用件は2件です。

1件目。令和2年度の会計報告をホームページにアップしました。
http://liberty-and-science.org/settlement/

結論から申し上げますと、年間5万円程度の赤字でした。
しかし、賛助会員の方々の財政的ご支援、特に94,681円のご寄付をくださった賛助会員のY様のお力添えがなければ、さらに赤字は膨らんでいました。
Y様にはこの場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
本当に心より感謝申し上げます。

また赤字が大きく膨らんだ原因として、支出項目⑥のyoutubeチャンネルという聞きなれない言葉がありますが、4月末を目標に、youtubeでVtuberを使った防衛研究の問題をめぐる動画をシリーズで作成してアップを開始していく予定です。

どうしてもこの運動は保守層、国防に理解のある方々、どうしても少数派になりがちです。それを、ノンポリ、一般人向けにわかりやすく伝える手段を計画しています。
女性イラストレーターに描いてもらったキャラクターを、Live2Dというソフトでアニメ化し、ナビゲーターとして解説してもらう構成です。
秘密裏にフリーランスの声優さんとも打ち合わせを進めています。
高額な出費ではありますが、我々の戦いの最大の壁は、もはや反対派などではなく、世間の無関心です。世間の認知を高める必要があり、考えた末に準備しております。
どうかご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

4月末、ゴールデンウイーク前には動画を公開するつもりです。
もちろん、適宜、追加で動画をアップしていく予定です。
どうかご期待ください。

2件目。賛助会員の方々を改めて募集いたします。
以前もお伝えしましたが、慢性的赤字体質・代表の個人資産穴埋め脱却のため、当会では賛助会員様を随時募集しております。
昨年9月に募集を開始して、現在25名様の賛助会員の方々がいます。
しかし、まだまだ足りません。100名様を目標に募集をかけております。会員様には、少しだけ特典があります(秘密)。

ワンクリック(paypal)で月々200円。いつでも退会できます。
http://liberty-and-science.org/fund/

賛助会員25名様の現在、年間で44,100円 (25名 x 12ヶ月 x 147円(200円の会費のうちpaypalの手数料53円を差し引いた))の収入があります。
今後、動画の作成など事業拡大を図ることを考えますと、100名様の援助をいただきたく存じます。
100名様がそろいますと、年間176,400円の収入となり、事業も拡大し、赤字体質脱却が可能になります。

大変厚かましいお願いであると、重々承知しておりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

用件は以上です。

本日4/1に今年度科研費の審査結果が出たと聞き及んでおります。
特に大学教員の先生方にとって、研究資金の問題は人生がかかっております。防衛装備庁の研究助成金を、自由に受けられるよう私もスタッフも闘っておりますが、今後も皆々様方のお力添えを賜れば幸いでございます。
また、後述のとおり、日本学術会議署名がちょうど5,200名に達しました!今後も頑張ってまいります。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が経ちました。
大学署名累計4,513筆(前回3/21配信から3筆追加)、日本学術会議署名で累計5,200筆(前回3/21配信から3筆追加)のご署名がありました。新規にご署名くださった方々、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

日本学術会議署名は5,200筆に達しました!

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

賛助会員募集中!現在25名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

正論4月号(防衛研究特集) Amazonランキング2位!

ご署名くださった皆様方。代表です。

コロナウイルスについては、新規感染者は下げ止まりという感じではありますが、緊急事態宣言は解除されました。
ワクチン接種は始まりましたが、感染拡大防止と経済の両立という難しい課題は続きます。
感染された方、コロナ禍で生活苦にある方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様方、いかがお過ごしでしょうか。

前回3/2の配信から3週間近く経ちました。仕事等多忙につき、配信が遅れましたことをお詫び申し上げます。
正論4月号(防衛研究の特集)の売れ行きは好調なようです。

改めて宣伝しますが、3/1発売の月刊正論4月号をまだ読まれていない方は、今すぐ書店か通販でご購入を強くお勧めします。
匿名の大学教員2名の先生方が、防衛研究禁止の実態を暴いてくださってます。
読んでみて、内容は、圧巻の一言でした。当会が協力者やスタッフから聞いていたような話もありますが、改めて反対派勢力の卑劣な研究潰しに憤りを覚えます。

Amazonや楽天などで注文可能ですので、まだの方は書店か通販で注文してみてください。

月刊正論2021年4月号(特集 軍事忌避の異常)
【特集:軍事忌避の異常】
■匿名対談 現役学者が告発 軍事研究禁止の実態
■本誌編集部/大学はこうやって軍事研究を禁じる(リスト付き)

https://www.fujisan.co.jp/product/1482/new/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08WK9X9H3/
https://books.rakuten.co.jp/rk/e7ea69e58bc733deb5b46b5a9a234cc0/

さて用件は1件です。
掲題の通り、Amazonでランキングをこの3週間、ウォッチしておりました。

現在(3/21・15時時点)は書籍文芸総合ランキングで売れ筋4位・ほしいもの2位ですが、先週19日には売れ筋ランキング2位でした(添付写真)。他の号の売れ行きは存じ上げませんが、文藝春秋に混じって2位は健闘ではないでしょうか。

文芸総合雑誌 の 売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/46561011/

文芸総合雑誌 の ほしい物ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/most-wished-for/books/46561011/

SNS等では、色々な方が拡散していただいたのを拝見しました。この場をお借りして御礼申し上げます。
もっと売れて、世の中に広まってほしい記事です。
また、ネットやSNS上では反対派による誹謗中傷はあっても、理論だった反論は見受けられません。
軍学共同反対連絡会の次回の配信でコメントがあるのでしょうか。期待しているところです。

最後に。この配信はご署名くださった大学の先生方もご覧になっておられます。
ご勤務先の大学の生協(反対派が牛耳っている例が多い)で、月刊正論4月号は販売してらっしゃいますでしょうか?
もし正論だけおいていない、となれば、情報統制でもありますし、また反対派にとって非常に都合の悪いということの証左でもあります。
もしお気付きの方がいらっしゃったら、当会までメールを下されば幸いです。

メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

今後ともよろしくお願いいたします。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

2017年2月12日に活動開始しまして4年が経ちました。
大学署名累計4,510筆(先月から12筆追加)、日本学術会議署名で累計5,197筆(先月から4筆追加)のご署名がありました。先日ご署名くださった4名様、ありがとうございました。ともに戦ってまいりましょう。今年も増やしてまいります!

大学署名は4,500筆を超え、日本学術会議署名はもうすぐ5,200筆に達しようとしています。

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

賛助会員募集中!現在25名様ご登録!(目標100名様)Paypalで月々200円!現在赤字での活動にどうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)