日本学術会議会員任命の問題 (2)

ご署名くださった皆様方。代表です。
台風14号が太平洋側に接近しており、被害が心配されます。

要件は。。。たくさんあります
日本学術会議の任命の問題、怒涛のように情報が飛び交い、フォローするのが大変です。この1週間キャッチした情報をダイジェストでお伝えします。

①政府・首相の、6名を任命しなかった理由については、疑問が残ります。しっかり説明をしていただきたいと思います。

②今後の政治の流れとしては、いよいよ学術会議に自民党が議論のPT:プログラムチームを発足するようです。

特に、安全保障に関する学術会議の問題点を議論するということは、歓迎したいと思います。

学術会議 自民が議論へ…形態・安保などが論点 来週にもチーム設置
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201007-OYT1T50257/

自民党の下村政調会長は7日、日本学術会議のあり方を検討するプロジェクトチーム(PT)を来週中にも設置すると発表した。年内に政府への提言をとりまとめる方針だ。学術会議の組織のあり方や安全保障上の問題点を浮き彫りにし、野党の追及をかわす狙いがある。
(中略)
安全保障
▽海外との共同研究で最新技術が流出する懸念への対応
▽安全保障分野の研究・開発をタブー視することの是非

③一方、野党や反対派、マスコミ等は今回の件を防衛研究と絡めて来ています。要注意です。

「軍事研究に応じない会議へのいらだち背景に」 任命拒否された松宮孝明・立命館大教授
https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
(略)
記者:学術会議は17年、「軍事的安全保障研究に関する声明」を発表しました。研究者は軍事研究への関与に慎重であるべきだ、という趣旨でした。政治家の中には、その姿勢への批判があります。
松宮教授:大学の研究者が研究のために使える予算は減少しています。一方で、防衛省がらみの研究資金は増えている。そうした中で出された声明です。つまり政府は研究費を増やして軍事研究を促しているのに、学術会議、学者はなかなかこれに応じない。今回の人事介入の背景には、そうした政府のいらだちがあると思います。

 良いニュースはまだあります

④ご存知の方も多いでしょう。防衛研究反対派による、2018年の北海道大学研究の不自然な「途中辞退」について致命的なスキャンダルが暴露されました。
https://jinf.jp/weekly/archives/32608

北海道大学のN名誉教授が暴露した情報では、学術会議の幹部が北大総長室に押しかけ圧力をかけ、M教授の船体流体抵抗に関する研究を途中放棄させられたとのことです。
twitterで大騒ぎになり、Yahoo!ニュースでは、それを引用した別の北大工学部教授のツイートが引用されていました。

⑤今朝10/10放送の日テレ「ウェークアップぷらす」にて、学術会議についての立憲民主党・柚木議員の「軍事研究禁止」声明に絡んで、安全保障技術研究推進制度について紹介されていました。録画はしておりますが、著作権の関係でお見せできないのが残念です。
https://ytv.co.jp/wakeup/

安全技術研究推進制度で研究している大阪市立大学Y教授の農薬検知の研究を紹介。
Y教授曰く「学問の自由は担保され、防衛装備庁から指図等はない」「この研究で多くの人の健康を守りたい」「今回の技術は、防衛的な技術になる可能性があるとは思っているが、人を傷つけるとは思っていない」

「民生利用・軍事利用の境目が薄れる中、”軍事研究”だけを排除できるのか?」というナレーションの後、

日本大学危機管理学部S教授出演。
S教授曰く、「現在これだけの科学技術が発達し軍事技術にいつでも応用可能」「そもそも軍事とは何なのかを幅広く研究・議論することが大事」「軍事=悪・反対というのはむしろ理工系から人文系まで言論を萎縮させてしまう」

もっともっと、このような冷静な報道をするマスコミが増えてほしいです

⑥ご承知の通り、政治家の方々、評論家の方々、そして大学教員の先生方からも多数、日本学術会議について批判的な主張をしています。
 政治家では佐藤正久議員、長尾たかし議員、橋下徹氏など、たくさんいらっしゃいます。

⑦文系だけでなく、理工系の学会が緊急声明を出したと報じられましたが、実は工学部系は殆ど・全くありません。
理工系93学会が緊急声明 「任命拒否を憂慮」―学術会議問題
https://jiji.com/jc/article?k=2020100901129&g=soc

声明を出した”理工系”学会の一覧です
https://jps.or.jp/activities/statement/scj2010/sanka.php

そもそも工学系96団体からなる日本工学会は軍事研究禁止声明を無視してます。
https://twitter.com/YesDefenseStudy/status/1311430293430169602?s=20

⑧まとめ
 今後の政府・自民党のPTによる議論に期待します。
 しかし、政府にはきちんと説明してほしいです。
 また、SNSでは過熱のあまり、デマと思われる情報も飛び交っています。事実に基づく「学問の自由」についての冷静な議論をしてほしいと切望します。
 
 我々軍事研究容認派と、反対派などは「学問の自由」という視点でこの問題点を見ています。
 しかし多くの方々は、河野大臣など政府の推し進めようとする税制・行政改革などの視点でしか見られないことを危惧します。もっと学問の自由について関心を持っていただきたいです。
 また、ご多分に漏れずSNSと新聞、テレビでは論調が違います。ここをはき違えると話が噛み合いません。今後の課題です。

⑨最後に
 今回の問題をきっかけに、当会ホームページにアクセスが急増し、また署名者様も増えました。ここに厚く御礼申し上げます。
 闘いは本格化し、次のフェーズに移行しつつあります。皆様も心してください。今後ともよろしくお願いいたします。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

9月以降本日に至るまで、大学署名27筆(累計4,430筆)、日本学術会議署名で32筆(累計5,048筆)のご署名がありました。
特に、日本学術会議報道のあった10/1以降、大学署名で19筆、日本学術会議署名で23筆と急増しています。心より感謝いたします。

※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

賛助会員募集中!Paypalで月々200円!どうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

【重要】日本学術会議会員任命の問題

ご署名くださった皆様方。代表です。
すっかり秋らしくなりました。

要件は1件です。

皆様方も報道などでご承知の通り、日本学術会議の新会員人事のうちのうち6名を政府が承認しなかった問題が世間を騒がせております。

私も昨日はSNS等で書き込みや情報収集などにハッスルしました。
急に主役に躍り出たようで、忙しかったですし、寝不足気味です(笑)。

ホームページのアクセスが急増しまして、昨日1294人がアクセス、今日も900人突破という前代未聞状態です。各種まとめサイトに関連記事(千人計画に関する読売新聞記事)のスレッドが建てられて、その中に我々のサイトのURLが紹介されたようです。

当会の見解を述べます
①政府が日本学術会議人事に手を突っ込んだことは、驚いたとともに、法的根拠などは、政府には説明してほしいと思います。
②反対派が案の定騒いでおり、こちらも情勢にはきちんと向き合い対処します。油断大敵です。
③しかし、こちらもチャンスと捉え、
a.軍事研究禁止の問題
b.自衛官入学拒否との矛盾
c.中国人民解放軍傘下の大学留学生受け入れとの矛盾
 について、世間に広めていきます。

騒いでるのはマスコミと、文系学者などだけのようです。
特に工学部系の先生方からは、さんざん研究妨害しておいて被害者面か、のような白けた意見。
他にも、日本学術会議は学者の国会ではなく、一般の大学教員に選挙権がない密室人事である、
など学術会議に批判的な意見が少なくないです。

野党政治家はもちろん政府を批判しております。

しかし、大阪維新の会の橋下徹氏は以前紹介したとおり、当会の意見と似ている論陣を張ってくれています。軍事研究禁止は学問の自由の侵害し、そのくせ千人計画に関係していると思われる中国の留学生を受け入れる、大きな矛盾。と今年6/7のフジテレビ日曜報道 THE PRIMEで桜井よしこさん、甘利明議員とともに主張しています。
http://liberty-and-science.org/media2/

皆さん

明日朝の日曜報道 THE PRIME を是非とも視聴、録画して下さい。橋下さんが吠えてくれると期待します!
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nichiyouhoudou_theprime/

いよいよ戦いも本格化してきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

9月以降本日に至るまで、大学署名10筆(累計4,413筆)、日本学術会議署名で11筆(累計5,027筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

賛助会員募集中!Paypalで月々200円!どうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見や、安全保障技術研究推進制度にまつわる体験談などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

【速報】日本学術会議新会長に梶田隆章氏(東大教授・ノーベル物理学賞受賞者)

ご署名下さった皆様方。速報です。
日本学術会議会長が交代しました。
山極氏が9月30日が任期切れというのは承知していましたが、全く次期会長の情報が入らず苦労しておりました。

さしあたり、梶田氏には新会長就任をお祝いいたします。
また、新たな論敵の登場に敬意を表し、戦いを改めて誓います。

緊急ですので簡単で失礼いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。


学術会議会長に東京大教授の梶田隆章氏
14:04(共同通信)

 日本学術会議は1日の総会で、退任した山極寿一前会長の後任として、東京大教授の梶田隆章氏を新会長に選出した。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/581541 

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

8月以降9月21日に至るまで、大学署名10筆(累計4,406筆)、日本学術会議署名で9筆(累計5,019筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。

※本当なら、毎回一斉配信のたびに再集計するのですが、今回は緊急情報なので前回コピペ失礼します

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy

自由と科学の会  防衛研究の自由を求めます!
http://liberty-and-science.org/

賛助会員募集中!Paypalで月々200円!どうかご支援を!
http://liberty-and-science.org/fund/

ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見などをお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

読売新聞記者の取材 他

ご署名下さった皆様方。代表です。

政府が8都道府県を除きコロナウイルスの緊急事態宣言を解除し、徐々に経済活動も平常に戻りつつあります。
しかし油断は大敵です。引き続き二次感染に注意せねばなりません。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

用件は1件です。

5/15に皆様方にお知らせしました、5/14付読売新聞の記事につきまして詳報です。

[安保60年]第2部 経済安全保障<7>防衛研究阻む学術会議…予算に影響力 民間活用停滞
5月14日読売新聞全国版
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200514-OYT1T50119/

実は、3月下旬に代表・スタッフ2名(大学教員、メレディス)の3名で読売新聞記者の取材を受けております。ご報告遅れて申し訳ありません。
記事には当会の名前はありません(また記事中にある実名の教員の先生は当会のスタッフではありません)が、若干の物足りなさもありつつも、我々の主張は結構取り入れてくださったように感じています。

内容的には非常に画期的なものです。防衛研究に反対的な、朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの記事は山ほどあります。
また産経新聞・読売新聞も、過去には防衛研究禁止について疑義を呈する記事はありましたが、ここまで理詰めで反論した記事はありませんでした。

こんなにも踏み込んだ、精力的な記事を書いてくださった読売新聞様に感謝と敬意を申し上げます。
日本学術会議と反対派にとりあえず一発、強力なジャブを撃ってくださいました。
今後はこの動きを止めることなく、さらに運動を拡大させていきます。スタッフとも戦略を精力的に話しております。

皆様方、ここからの本格的な戦いを、どうか支えてください。よろしくお願いいたします。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

4月以降本日に至るまで、大学署名で13筆(累計4,361筆)、日本学術会議署名で12筆(累計4,984筆(あと16筆で5,000!!))のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

読売新聞が防衛研究に好意的な記事 他

ご署名下さった皆様方。代表です。

ようやくコロナウィルスがピークアウトの兆しを見せてきました。
昨日は、政府が8都道府県を除き緊急事態宣言解除の発表をしました。
油断は大敵です。経済活動の再開と感染抑止の両立という難しいかじ取りになります。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

用件は3件です。
1件目。昨日の読売新聞全国版にて、防衛研究に好意的な記事が掲載されました。
調整に手間取り、告知が遅れたことをお詫び申し上げます。

[安保60年]第2部 経済安全保障<7>防衛研究阻む学術会議…予算に影響力 民間活用停滞
5月14日読売新聞全国版
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200514-OYT1T50119/

 記事を書いてくださった読売新聞様に、心より感謝申し上げます。
 我々の主張とかなり似通っており、日本学術会議や反対派の主張に有効な打撃を与えるものです。
 
 戦いはこれからが本番です。皆様方、今後とも気を引き締めて、より一層のご支援をよろしくお願いいたします。

2件目。「当会の意見」という新たな資料を、ホームページに掲載しました。

ここに、我々の主張が全部詰まっています。どうかご覧ください。
また、この中に「自衛官入学拒否」という項目があります。
スタッフの一人で、学生時代から30年以上、国公立大学の自衛官入学拒否という人権侵害問題と闘ってきた闘士がいます。
メレディス(筆名:愛知学)と申します。  https://twitter.com/jmeredith1987
詳細は https://togetter.com/li/1081971 をご覧ください。


3件目。令和2年度安全保障技術研究推進制度の応募締め切りが5/27と迫っております。昨年度は採択された大学数が最低を更新しました。
コロナウィルス対策で大学の先生方が多忙であることを考慮し、昨年11月以来、我々は意見書やメールをお送りしませんでした。
筑波大学が応募したという好材料により増加に転じるのか、また減少するのか、気になるところではありますが、8月には公表される結果は結果として受け止めます。


繰り返しになりますが、皆様方のご無事をご祈念申し上げます。
今後ともともに戦ってまいりましょう。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

4月以降本日に至るまで、大学署名で11筆(累計4,359筆)、日本学術会議署名で8筆(累計4,980筆(あと20筆で5,000筆!))のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)