会の名称変更の告知 & クラウドファンディングと新サイトのご案内

ご署名くださった皆様方
代表です。用件は2件です。

1件目。防衛研究推進を求める自由市民の会の名称変更につきまして。

冒頭に、ご署名をして下さった方々、拡散・広報や寄付をして下さった方々、激励や貴重な情報のメッセージをくださった方々、その他有形無形の形で、これまで当会の活動を支えてくださった方々に厚く御礼申し上げます。

3年前に開始した署名は、今では署名も両方とも5,000名近く(学術会議署名は4,999)に達しました。各種マスコミ報道にもある通り、経済安保政策の変化も踏まえ、さらに上を目指すために、転機と考えております。

突然ですが、「防衛研究推進を求める自由市民の会」をさらに深化・発展させるために名称変更を行うことになりました。
新名称は

自由と科学の会: 防衛研究の自由を求めます!  

です。

従来は防衛研究(安全保障技術研究推進制度)の推進と自由の獲得に力を入れていました。

防衛研究だけでなく、あらゆる学問の自由を求めたい。

また単なる防衛研究の推進だけでなく、悪意ある外国への技術流出管理も政府に求めつつ、科学の発展をしていきたい。

そう思いを強く持ち、さらなる発展と深化のために、7月1日をもって名称を変更します。

これまで以上に、防衛研究の自由を求める闘いを深化・拡大してまいります。

引き続き、皆様方とともに手を携え、闘いをより一層進めて参りたいと思います。

最後に、我が国の平和と発展を、皆様方それぞれの未来が豊かでものでありますことを、心より御祈念申し上げます。

2件目。クラウドファンディングと新サイトのご案内

また会の名称変更に併せ、現在手続き中ですが、6/8に告知したとおり、クラウドファンディングを皆様方から募りたく、準備中です。
そろそろ代表個人の手弁当では運動拡大に限界が見えてまいりました。皆様方からの金銭的ご支援もお願い出来ればと存じます。

若干の細かい箇所の修正はございますが、名称変更・新ドメイン取得に伴い、公式サイトとメールアドレスの移転の告知をいたします。

新公式サイト: http://liberty-and-science.org/
新メールアドレス: info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

従来の公式サイトは、移行完了次第閉鎖します。
旧メールアドレスは、プロバイダーとの契約は来年6月までは残っておりますので、それまでは使えますが、新メールアドレスへの切り替えを進めてまいります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

今後ともよろしくお願いいたします。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で25筆(累計4,382筆)、日本学術会議署名で24筆(累計4,999筆(あと1筆で5,000!!))のご署名がありました。
※署名サイト上では、もう学術会議署名は5000名に達していますが、下記の通り、途中辞退者を除外すると1名足りません。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://liberty-and-science.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★liberty-and-science.org (★を@に変えてください)

有村治子参議院議員が国会質問 & ページ新設

ご署名下さった皆様方。代表です。

予断を許さないコロナウイルスに加えて、熱中症対策もしなければならない季節になりました。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。 

用件は2件です。

1件目。自民党・有村治子参議院議員が国会で質問してくれました。

2020年6月2日 参議院財政金融委員会における質疑(有村議員公式youtubeチャンネルより)

8:20頃から中国の「千人計画」の実態、軍民融合、日本の大学・研究機関への外国からの寄付等について質問
16:57頃から日本の大学界における日本学術会議の「軍事研究禁止」の一方、中国への技術流出の是認という矛盾、日本の企業や防衛への危機などについて質問

というものです。良い流れになってきました。
当会としては、大歓迎です。

2件目。ホームページにページを2枚新設しました。

①政治家による意見発信
http://yes-defense-research.org/%e6%94%bf%e6%b2%bb%e5%ae%b6%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e6%84%8f%e8%a6%8b%e7%99%ba%e4%bf%a1/
有村議員、佐藤正久議員、甘利議員など今後増やしてまいります。

②メディア掲載2
http://yes-defense-research.org/%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e6%8e%b2%e8%bc%892/
先日の橋下氏などによるテレビ番組、有村議員の国会質疑について書いた記事をご紹介させていただきます

今後ともよろしくお願いいたします。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で21筆(累計4,378筆)、日本学術会議署名で21筆(累計4,996筆(あと4筆で5,000!!))のご署名がありました。
※署名サイト上では、もう学術会議署名は5000名に達していますが、下記の通り、途中辞退者を除外すると4名足りません。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

読売新聞 & フジテレビ & クラウドファンディング準備

ご署名下さった皆様方。代表です。

予断を許さないコロナウイルスに加えて、熱中症対策もしなければならない季節になりました。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。 

用件は3件です。

1件目。読売新聞の経済安全保障の記事を転載します。

長らくお待たせしました。読売新聞社との許諾契約が完了したので、一連の読売新聞の連載のうち、6本の関係の深い記事をホームページに転載します。
http://yes-defense-research.org/%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e6%8e%b2%e8%bc%89/
↑上記ページに転載しております。

・内閣国家安全保障局(NSS)に、今年4月から縦割り打破の各省庁出身者からなる「経済班」が創設された。米国家安全保障会議(NSC)がモデル
・日米両政府は、経済安全保障に関する事務レベルの政府間対話を新設、年内初会合する。軍事転用可能な先端技術の管理や5Gの安全な通信網確保などについて具体策を協議する。
・日本の大学で、外国大学との共同研究や留学生との研究を通じて、先端技術研究が中国に流出している事案が後を絶たない
・中国は千人計画という人材招聘計画(200以上ある人材招聘計画のうちの1つに過ぎない)を全世界で実施し、日本・欧米などから先端技術を持つ人を高報酬で引き抜き続けている
・中国は「軍民融合」により軍の近代化を猛烈に進めている
・諸外国同様、身辺調査実施や情報漏洩の恐れのない人物だけが機密情報を閲覧できる「セキュリティクリアランス(適性評価)」制度も早急に導入すべき。このままだと、先端技術の共同研究から日本の大学や企業は真っ先に外され、国際社会の流れから取り残される。

要点をまとめますと上記のようになります。

2件目。昨日6/7 フジテレビ 「日曜報道 THE PRIME」にて、大学の軍事研究、技術流出について話が出ました。

ゲストは甘利明・自民党税調会長橋下徹・元大阪市長評論家・櫻井よしこ氏でした。
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nichiyouhoudou_theprime/

本当は、再放送・オンデマンド配信がされていれば皆様方にも共有したいのですが、フジテレビに問い合わせたところ、同番組は配信をしていないとのこと。
誠に残念ですが、櫻井よしこ氏が「またこの番組で特集したら驚くべきことになる」というようなご発言をされています。
また、甘利明氏は読売新聞の連載でも書いてある通り、経済安全保障の第一人者です。フォローをしていれば、必ず同じような発言を聞かせていただけると思います。

当方では録画映像を入手しましたので、内容を要約しました。反対派の人たちが聞いたら、激怒しそうな発言です。
我々にとっては、我が意を得たり、拍手喝采です。著作権の関係で、皆様方に映像をお見せできないのが大変残念です。


(前略)
橋下徹氏: 大学で軍事研究を禁止、というのを日本学術会議声明を出した。これは学問の自由の侵害だ。軍事研究に応募するかしないかは、研究者各人の自由でやればよいのであって、こうした権威が圧殺するというのはおかしい。
 末端の研究者は萎縮する。学問の自由の侵害だ。日本政府が軍事研究をやれと強制するのは問題だが、禁止するという学問の自由の侵害は大きな問題だ。日本は国立大学に1兆3千億もの交付金をはらっている。自由にやらせるべき。

甘利明氏日本学術会議は、理系ではなく文系の方が軍事研究禁止と主張している世界は、デュアルユース。中国は民間研究=軍事、民生技術の軍事転用、「軍民融合」と宣言している。日本だけが、アカデミアが軍事はだめだ、というのは非常に問題。民生の発展のために、軍から民へ、民から軍へ、インターネットが典型だが、とても大切。

橋下徹氏:軍事研究禁止と言っておきながら、日本の大学には中国からの留学生がきており、中国の大学と共同研究をしている。軍・民一体となっている中国と連携しておきながら、軍事研究がだめだ、というのは、理解できない。

櫻井よしこ氏:中国の留学生を受け入れるだけでなくて、日本学術会議の表向きのルールに反して、日本の科学者たちが中国の大学や研究機関と共同研究している。軍に特化した研究もある。一回この番組で特集したら、とても驚くべき実態が出てくるだろう。
(後略)


3件目。当会の活動資金につきまして。

今まで、私代表個人の貯金を崩して運営してきましたが、活動の幅も広がり、限界も見えてきました。
大変勝手ではございますが、皆様方からのwebによるクラウドファンディングを計画して、進めております。

どうか、今まで以上のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

繰り返しになりますが、コロナウイルスには重々ご注意くださいませ。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で19筆(累計4,376筆)、日本学術会議署名で17筆(累計4,992筆(あと8筆で5,000!!))のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

日本経済新聞にも経済安保特集

ご署名下さった皆様方。代表です。

政府がコロナウイルスの緊急事態宣言を解除し、徐々に経済活動も平常に戻りつつあります。
しかし油断は大敵です。引き続き二次感染に注意せねばなりません。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

用件は1件です。日本経済新聞も経済安保の特集を組みました。
先日シェアしました、読売新聞の連載に続き、日本経済新聞も経済安保の特集をしてくださいました。

日本経済新聞社との許諾契約締結はまだなので、詳細はお見せできませんが、読売新聞の連載とは切り口の違う記事です。

省庁越え政策練る「経済班」 コロナや技術流出に対処
経済安保政策を追う(上)  2020/6/3
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59899990S0A600C2EE8000/

狙われる先端技術 ロボットやバイオ、買収阻止
経済安保政策を追う(中) 2020年6月4日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59944600T00C20A6EE8000
↑大学での先端技術の流出について書いています

政官民でコロナ後に備え 激化する米中覇権争い
経済安保政策を追う(下)  2020/6/5
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60005340U0A600C2EE8000/

読売新聞の連載の許諾は間もなく完了します。来週にでもホームページで公開します。
次に、日本経済新聞との許諾契約を進め、完了次第ホームページにて公開する予定です。

繰り返しになりますが、コロナウイルスには重々ご注意くださいませ。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で19筆(累計4,376筆)、日本学術会議署名で16筆(累計4,991筆(あと9筆で5,000!!))のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

国立大学協会が反対派の意見書を黙殺? & 読売新聞の経済安保特集

ご署名下さった皆様方。代表です。

政府がコロナウイルスの緊急事態宣言を解除し、徐々に経済活動も平常に戻りつつあります。
しかし油断は大敵です。引き続き二次感染に注意せねばなりません。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

用件は2件です。

1件目。国立大学協会が反対派の意見書を黙殺したようです。


http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2020/04/NewsLetter_No43.pdf

↑軍学共同反対連絡会2020.4月のニュースレターに、5/10までに回答を寄越せと国立大学協会(筑波大学・永田学長が会長)あての公開質問状が明記されていました。

http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2020/05/NewsLetter_No44.pdf

5/31にリリースされた最新版の2020.5月のニュースレターには、一切回答についての記述はありませんでした。おそらく黙殺されたのでしょう。

ある大学の先生からも、国立大学協会は公開質問状を無視するだろうという情報を得ておりました。
再び公開質問状を出すのか、怒り狂うのか、彼らの反応を注視したいと思います。

2件目。読売新聞の経済安保の連載に注目してください。
前回5/17に配信したとおり、我々も取材を受けた読売新聞の経済安保の記事につきまして。

5/4~5/20までの全11回連載の記事でした。
中には日本学術会議声明について批判的な記事もあり、我々も大いに励まされました。
反対派は早速、必死に反論しています。


http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2020/05/NewsLetter_No44.pdf

上記 p2~p5に長々と書いています。特に目新しい主張はありません。

一連の連載は大変画期的で重要なものです。
単に学術会議の声明を批判するだけでなく、今年4月に発足した内閣国家安全保障局「経済班」が、今年中に日米当局間で協議をし、企業や大学の先端技術などについて話し合う予定です。
我々もこの流れに乗らねばなりません。記事を詳細に分析し、戦略に織り込んでいる最中です。

現在私どもは、読売新聞社と、記事のホームページへの転載等について許諾の契約を進めています。
一連の連載のうち、関連のある記事数点の許諾を得たら、ホームページで公開します。
おそらく来週になるかと思いますが、記事の公開と、我々の意見なども交えて皆様方に発信します。

どうかもう少々お待ちください。

繰り返しになりますが、コロナウイルスには重々ご注意くださいませ。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

5月以降本日に至るまで、大学署名で16筆(累計4,373筆)、日本学術会議署名で15筆(累計4,990筆(あと10筆で5,000!!))のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

読売新聞記者の取材 他

ご署名下さった皆様方。代表です。

政府が8都道府県を除きコロナウイルスの緊急事態宣言を解除し、徐々に経済活動も平常に戻りつつあります。
しかし油断は大敵です。引き続き二次感染に注意せねばなりません。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

用件は1件です。

5/15に皆様方にお知らせしました、5/14付読売新聞の記事につきまして詳報です。

[安保60年]第2部 経済安全保障<7>防衛研究阻む学術会議…予算に影響力 民間活用停滞
5月14日読売新聞全国版
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200514-OYT1T50119/

実は、3月下旬に代表・スタッフ2名(大学教員、メレディス)の3名で読売新聞記者の取材を受けております。ご報告遅れて申し訳ありません。
記事には当会の名前はありません(また記事中にある実名の教員の先生は当会のスタッフではありません)が、若干の物足りなさもありつつも、我々の主張は結構取り入れてくださったように感じています。

内容的には非常に画期的なものです。防衛研究に反対的な、朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの記事は山ほどあります。
また産経新聞・読売新聞も、過去には防衛研究禁止について疑義を呈する記事はありましたが、ここまで理詰めで反論した記事はありませんでした。

こんなにも踏み込んだ、精力的な記事を書いてくださった読売新聞様に感謝と敬意を申し上げます。
日本学術会議と反対派にとりあえず一発、強力なジャブを撃ってくださいました。
今後はこの動きを止めることなく、さらに運動を拡大させていきます。スタッフとも戦略を精力的に話しております。

皆様方、ここからの本格的な戦いを、どうか支えてください。よろしくお願いいたします。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

4月以降本日に至るまで、大学署名で13筆(累計4,361筆)、日本学術会議署名で12筆(累計4,984筆(あと16筆で5,000!!))のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

読売新聞が防衛研究に好意的な記事 他

ご署名下さった皆様方。代表です。

ようやくコロナウィルスがピークアウトの兆しを見せてきました。
昨日は、政府が8都道府県を除き緊急事態宣言解除の発表をしました。
油断は大敵です。経済活動の再開と感染抑止の両立という難しいかじ取りになります。
皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

用件は3件です。
1件目。昨日の読売新聞全国版にて、防衛研究に好意的な記事が掲載されました。
調整に手間取り、告知が遅れたことをお詫び申し上げます。

[安保60年]第2部 経済安全保障<7>防衛研究阻む学術会議…予算に影響力 民間活用停滞
5月14日読売新聞全国版
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200514-OYT1T50119/

 記事を書いてくださった読売新聞様に、心より感謝申し上げます。
 我々の主張とかなり似通っており、日本学術会議や反対派の主張に有効な打撃を与えるものです。
 
 戦いはこれからが本番です。皆様方、今後とも気を引き締めて、より一層のご支援をよろしくお願いいたします。

2件目。「当会の意見」という新たな資料を、ホームページに掲載しました。

ここに、我々の主張が全部詰まっています。どうかご覧ください。
また、この中に「自衛官入学拒否」という項目があります。
スタッフの一人で、学生時代から30年以上、国公立大学の自衛官入学拒否という人権侵害問題と闘ってきた闘士がいます。
メレディス(筆名:愛知学)と申します。  https://twitter.com/jmeredith1987
詳細は https://togetter.com/li/1081971 をご覧ください。


3件目。令和2年度安全保障技術研究推進制度の応募締め切りが5/27と迫っております。昨年度は採択された大学数が最低を更新しました。
コロナウィルス対策で大学の先生方が多忙であることを考慮し、昨年11月以来、我々は意見書やメールをお送りしませんでした。
筑波大学が応募したという好材料により増加に転じるのか、また減少するのか、気になるところではありますが、8月には公表される結果は結果として受け止めます。


繰り返しになりますが、皆様方のご無事をご祈念申し上げます。
今後ともともに戦ってまいりましょう。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

4月以降本日に至るまで、大学署名で11筆(累計4,359筆)、日本学術会議署名で8筆(累計4,980筆(あと20筆で5,000筆!))のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデア・取材依頼などは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

公式サイトに軍事研究反対議連」ページを作成しました

(以下は、2大署名にご署名くださった皆様方に一斉配信したものです)

署名下さった皆様方。代表です。

コロナウィルスで連日、新たな感染者や死者が続出し、まさに我が国の正念場です。
私と家族は今のところ無事ですが、とにかく政府の指示に従い、感染をしない・させない努力を各個人がするしかない状況です。
毎日の新規感染者数は先週の急上昇から、高止まりしているようですが、油断はできません。
皆様方のご無事をご祈念したします。

用件は1件です。公式サイトに「軍事研究反対議連」ページを追加作成しました

[反対議連] 
http://yes-defense-research.org/%e5%8f%8d%e5%af%be%e8%ad%b0%e9%80%a3/

内容としては、3年前に設立された軍事研究反対の野党国会議員からなる議員連盟に関するまとめ情報です。

 2017年2月24日、総勢25名の野党議員からなる「大学の軍事研究の問題等を考える議員連盟」が発足しました。
 同年3月3日には、反対派団体「軍学共同反対連絡会」と合同勉強会を実施しています。

 その後、同年の通常国会にて衆議院(大西健介議員)、参議院(小西洋之議員)により質疑がなされています。
 学問の自由圧殺のために、国会議員の権力を借りようという反対派の行動には憤りを覚えます。野党議員といえども、立法府の一員として強大な権力を持ちます。

「野党国会議員は公権力に該当するのか?反対派議連の活動は公権力による学問の自由侵害に当たるのではないか?また研究を妨害された研究者が議員に国家賠償請求訴訟を起こせるのか?」
という旨を、当会スタッフの法曹関係者に相談しましたが、現在の裁判実務上は難しいが、現に研究を妨害された研究者本人が野党国会議員らに「民法第709条・不法行為に基づく民事の損害賠償請求訴訟」を提起することは十分可能だとのことです。

現に、2019年2月に大阪大学教授はじめ4人の研究者(従軍慰安婦・ジェンダー学等の研究)が、Twitterに「科研費を政治活動に流用している」と事実と違うことを書かれたとして、自民党衆議院議員を名誉毀損で提訴したことがありました。

我々は、保守系だろうが左翼系だろうが、権力者による「学問の自由」侵害については断固No!をいわせていただきます。上記の自民党衆議院議員の件は、私どもは政治家による研究者への攻撃だと思っております。

「剣を持つ者は皆、剣で滅びる」

という聖書の言葉がありますが、それを借りれば、

「権(力)を持つ者は皆、権で滅びる」

ということをいわせていただきます。

大学の偉い先生方、日本学術会議に飽き足らず、国会議員まで動員して、権力の限りを尽くして学問の自由を圧殺しようという行動とは、徹底的に戦わせていただきます。

反対議連25名のうち、名前の判明している議員 (2020.4.20現在)

小西洋之 参議院議員(立憲)
小池晃  参議院議員(共産)
福島瑞穂 参議院議員(社民)
山本太郎 前参議院議員(れ新)
菊田まきこ 衆議院議員(立憲)
井上哲士 参議院議員(共産)
中川正春 衆議院議員(立憲)
近藤昭一 衆議院議員(立憲)
白真勲  参議院議員(立憲)
吉川元  衆議院議員(社民)
玉城デニー 前衆議院議員(自由)・現沖縄県知事
なんば奨二 衆議院議員(立憲)
大西 健介 衆議院議員(国民)

ソースなど、詳細はサイトをご覧ください。
[反対議連] 
http://yes-defense-research.org/%e5%8f%8d%e5%af%be%e8%ad%b0%e9%80%a3/

繰り返しになりますが、皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

3月以降本日に至るまで、大学署名で15筆(累計4,355筆)、日本学術会議署名で6筆(累計4,974筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデアなどは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

筑波大学様に「悪魔の証明」を求める反対派 & 他

(以下の文章は2大署名の近況報告で一斉配信しております)

ご署名下さった皆様方。代表です。

コロナウィルスで連日、新たな感染者や死者が続出し、まさに我が国の正念場です。
私と家族は今のところ無事ですが、とにかく政府の指示に従い、感染をしない・させない努力を各個人がするしかない状況です。
皆様方のご無事をご祈念したします。

用件は2件です。

1件目。軍学共同反対連絡会の公開質問状に対しての筑波大学様の返答は「悪魔の証明」としか呼べない代物です。
軍学共同反対連絡会公式サイトによると、彼らは専用の別サイトまで立ち上げたようです。
(そうすべく我々も動いていますが、他に大手大学が採択されたら、そのたびに専用の署名やサイトを立ち上げるのでしょうか?)

https://gunjikenkyu-no.jimdofree.com/
「2020/3/17 筑波大学から回答あり。研究が終われば、成果がどう使われようと知らない。「今だけ、自分の研究だけ」を筑波大学は公認するのか?」
という記事があります。
「【筑波大学からの回答】
本制度の研究成果については、公募要領に「防衛装備庁が受託者による研究成果の公表を制限することはありません。」と記載のあるとおり、防衛装備庁に制限されることなく広く一般に公表されるものである。その時点で、民間企業等も、大学等研究機関も、防衛装備庁も等しく研究成果を利用できるものであり、研究成果が利用されないという担保を取ることはできない。それは他の競争的資金制度での研究成果においても同様のことである。 」
という、至極真っ当で当たり前のことを(常日頃から我々が主張する通り!)筑波大学様から返答していただいているのに、反対派は「軍事に応用されない確約を取れ」と、無理難題を吹っかけています。

私どもが繰り返し述べており、防衛研究問題FAQ http://yes-defense-research.org/%e9%98%b2%e8%a1%9b%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%80faq/ でも書いていますが、
どんな研究も(池内了先生や益川敏英先生の素粒子物理学含めて)いつどこで軍事転用できるかわかりません。
彼らの詰問は「悪魔の証明」としか呼べない、愚問です。

たとえば、軍事研究禁止を謳っている京都大学は人道的研究として、地雷除去技術を研究しているところです。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/shiroya-lb/mine.htm
もちろん皆さんご想像の通り、これは軍事利用すれば、進撃する部隊を阻害する地雷原を除去する研究にもなるのです。
これを、反対派の皆さんはどうお考えなのでしょうか。

2件目。軍学共同反対連絡会が国立大学協会(筑波大学永田学長様が会長を務めています)にも意見書を出したそうです。
最新号ニュースレター43号より。
http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2020/04/NewsLetter_No43.pdf
このコロナウィルスで全国の大学は対応に追われています。そのさなかに、5/10までに回答を寄越せと要求しており、信じ難い思いです。
私どもは大学への一切の連絡を自粛しています。
反対派の方々も、この異常事態に際して、自粛していただければと思います。

最後に。
昨今、コロナウィルスの流行が深刻で大きな社会問題になっています。
コロナウィルス研究に携わる研究者の皆様には総力を上げて取り組んで頂いて、一刻も早く有効なワクチン、治療薬の開発につなげて頂くことを期待します。
一方で伝染病の防疫、ワクチンの研究は、生物兵器の技術とも深い関係があります。軍事目的でない研究でも兵器に応用される可能性があります。
過去にはインフルエンザに関する論文が、生物兵器に応用される危険性があることから、一部の記述を削除することを求められたことがありました。この研究は軍事研究でしょうか?
以上、問いかけをさせていただき、結びとします。

繰り返しになりますが、皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

3月以降本日に至るまで、大学署名で14筆(累計4,354筆)、日本学術会議署名で6筆(累計4,974筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデアなどは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)

公式サイト大幅改定

ご署名下さった皆様方。代表です。

日本経済へのダメージコントロールをしつつ、コロナウイルスの感染拡大を何とか食い止めねばならない重大局面です。
私と家族は今のところ無事ですが、とにかく政府の指示に従い、感染をしない・させない努力を各個人がするしかない状況です。
皆様方のご無事をご祈念したします。

用件は1件です。当会公式サイトを大幅に拡充・改定しました。

見にくかった公式サイトの改善を図ったほか、以下2種類のページを作成しました。

防衛研究問題FAQ ・・・防衛研究問題についてよくある質問と回答をまとめました
http://yes-defense-research.org/%e9%98%b2%e8%a1%9b%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%80faq/

防衛研究豆知識 ・・・twitterのbotから抜き出した豆知識集です
http://yes-defense-research.org/%e9%98%b2%e8%a1%9b%e7%a0%94%e7%a9%b6%e8%b1%86%e7%9f%a5%e8%ad%98/

皆様方よりご意見があれば、お気軽にメールをください。
今後も適宜改定していきます。お手すきの時にでも公式サイトをご覧になってください。

繰り返しになりますが、皆様方のご無事をご祈念申し上げます。

防衛研究推進を求める自由市民の会 代表

***私たちの仲間にようこそ!心より感謝申し上げます!

3月以降本日に至るまで、大学署名で12筆(累計4,352筆)、日本学術会議署名で5筆(累計4,973筆)のご署名がありました。
※途中辞退者(署名趣旨間違い、身バレ困る等の諸事情により申し出あった方々)を除く
今までも、大学関係者など(同姓同名もあるでしょうけれど)数多くのご署名をいただき、本当に感謝しております。
心より感謝申し上げます。一緒に闘っていきましょう。

当方では皆様方のメールアドレスは管理しておりません。この一斉送信だけが皆様方との絆です。
ご意見などありましたら、お気軽にメールをください。

***2大署名を今後ともよろしくお願いいたします

①「すべての大学は、防衛研究(軍事研究)の自由を保障してください」  
http://chng.it/66tVw6rZ
②「日本学術会議は防衛研究(軍事研究)禁止声明を撤廃、ガイドライン・倫理規定・審査規定の策定を中止し、全大学に防衛研究の自由を保証するよう勧告してください」  
http://chng.it/cSJq7nbq

他の署名への署名・拡散のご協力もお願いいたします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/YesDefenseStudy
ホームページ
http://yes-defense-research.org/
ご提言・情報・ご意見・アイデアなどは、お気軽に下記のアドレスまでメールください。今後の運動の参考にさせていただく場合もございます。
特に大学関係者の方からのご意見をお待ちしております。
メール info★yes-defense-research.jp (★を@に変えてください)